無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場の下見

natuler

2006年11月09日 13:12

気持ちのいいフィールドでキャンプをしたい、ということで行って来ました。

今回は、群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラキ高原というところにある、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場です。

スケジュールの都合上、下見だけだったのですが、

こことってもいいです!

お気に入りのフィールドに追加です!!



無印良品といえば会員制のキャンプ場が2つあります。

津南キャンプ場と、南乗鞍キャンプ場です。

そして、ここ無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場は2004年の夏にオープンしたキャンプ場です。


穏やかな湖面に紅葉の山が写りこみとてもキレイ♪




真ん中にあるのが野外活動センター




センターハウスには、レストランや無印良品のショップがあります。
レストランは、地元嬬恋産のキャベツや津南産のポークを使ったスローフードがあります。
無印良品のショップは、アウトドア用品の消耗品類などキャンプに必要なものが揃えられます。




センターハウス前にある案内板。
これちょっとわかりずらいので、こちらでどうぞ。




キャンプサイトは、なだらかな丘にあります。
まるで北海道かと思わせる景色は、いつも山ばかりに囲まれている景色に慣れている自分にとって、とても新鮮。
所々に炊事場とトイレが一緒になったサニタリー棟があります。
とにかく広い。




巨大な窪みには、焚火のあとがありました。
ここだけは直火OKのようです。




カヌー教室も開催されています。
カナディアンカヌーが数艇用意され、ここが集合場所になっています。




釣りを楽しんでいる方がいました。(いいなぁ~)
ここでは、主にトラウトが釣れるようです。
冬の厳冬期には全面結氷しワカサギの穴釣りが楽しめます。




高台からキャンプサイトを見下ろします。
遠くには、噴煙のある浅間山の姿が見えます。




車で1分の距離に「湖畔の湯」の施設があり、お風呂の心配もありません。




パノラマラインの景観もお天気のおかげで、遠くの山々まで見渡せサイコーでした。



MTB、カヌーのレンタルや、インストラクターが常駐し様々な教室が開催されているのも、MUJIの特徴。


はじめてアウトドアをされる方にとって便利なのが、ビギナーズセットのレンタル。

4名を基準としたレンタルセットで、キャンプ経験が中級以上の人に人気があって信頼度の高い基本アイテムを揃えています。

アウトドア道具を揃える前に、このビギナーズセットで自分にあったアウトドア道具を試せるという配慮が素晴らしい。

使ってみたら満足の行くものではなかった、ということがわかるので、さすがMUJIといったところです。



無印良品キャンプ場が、10年の歳月をかけて培ってきたノウハウを注ぎ込んだという無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

早速、お気に入りのフィールドに追加です。(笑)



★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

人気blogランキング






あなたにおススメの記事
関連記事