北軽井沢スイートグラス・キャンプレポ その1
GWに我が家がお世話になったキャンプ場がここです。
北軽井沢スイートグラス
地図はこちら
広大な敷地は、3万坪(東京ドーム2.5倍)もあるのだとか。
とても人気があるようで予約がギリギリで間に合い、なんとか確保できたキャンプ場です。
場内に入ると最初にあるのが、インディアンティピ。
ティピは目の前で見るとなかなかでかい。
高さは3mほどあるようです。
中の様子は、焚火ができるようになっていて、定員は7名ほどが泊まれるようになっています。
管理棟で受付を済ませます。
管理等裏にある水洗トイレ、シャワーは常に清潔になっていて好感がもてます。
そして、レンタル品や消耗品が充実していて、コールマン×スウィートグラスのコラボから生まれたキャビンもあります。
テントサイトは1区画が8m×10mの広さ。
すぐ隣に車を駐車できます。
そのほか、
一般のサイトの2.7倍ほどの大きさがあるプレーリーサイト。
1区画が13m×17mの大きさで、2家族のグループで使えます。
愛犬と遊べるドッグフリーサイトは、四方を木柵で囲んであるので、ノーリード・ノーゲージで遊ばせてあげることが出来ます。
林間サイトは、直火がOKのサイト。
直火用の炉が設置されているので焚き火を楽しめます。
焚き火料理を思う存分楽しめそうです。
場内の外側にある、10名が泊まれるログコテージ。
仲間や2家族でワイワイできます。
現在も煙を吐く浅間山。
景観もいいのが、ここのいいところ。
お気に入りのフィールドに追加です。
つづく。。。
★他の
人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓
人気blogランキング
関連記事