北軽井沢スイートグラス・キャンプレポ その2

natuler

2007年05月08日 16:59


北軽井沢スイートグラスキャンプレポのつづき。



広大な敷地なので全部歩いていたら、時間がもったいない。

そんなわけで、MTBをレンタルして場内を散策です。


場内の一部を紹介します。



入り口からもっとも遠いところにあるのが、おしぎっぱの森。

雑木林の中には様々な遊具や施設があります。

画像中央左に小さく写っているのが木の中間にあるツリーピー。

ツリーピーというのは、ツリーハウス+ティピーからきているそうです。

ここから見る夕焼けはとてもキレイなのだとか。



さらに、その奥に行くとジェロニモの滝があります。

なぜジェロニモの滝という名前なのか、不明。



滝から戻ってきて遭遇したのが、ツリーハウス。

トムソーヤの小屋という名前がついていました。

こういうものがあるだけでも、その気分に浸れます。



マッシュルームランドと呼ばれているアスレチック。

子供受けがいい感じの作りです。

といいつつ、子供に戻って自分もしっかり登ってきました。(笑)

もっといろいろな遊具などがあったのですが、
写真とっていませんでした。(言い訳です)



ここ北軽井沢スイートグラスは、日本離れした景観がとても魅力的です。

キャンパーに人気があるのも納得です。

それにしても、レンタルしたMTBは、サドルが小さくてお尻が痛い。

子供の元気パワーに付いていって、少々くたびれました。



自然と家族との会話、そして美味しいものを満喫して
キャンピングフィールドの夜は更けていくのでした。


次回は、フィールドデビューした我が家のアウトドア道具を一部紹介。

つづく。。。




★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

人気blogランキング










あなたにおススメの記事
関連記事