アウトドア道具 物欲のままに
2008 スノーピーク新製品 【テント・タープ編】
natuler
2008年02月29日 23:07
つぎは、【テント・タープ編】です。
※スノーピーク・ファンなら要チェックです。
◆テント
ランドブリーズソロの新製品が登場です。
サイドパネルにドアを備えたシリーズで、出入り口の位置が、90度変更になっています。
→
SSD-501 ランドブリーズソロ オリジナルセットWD
ソロテントの新定番、サイドにドアを備えた新シリーズ
楽に出入りすることができ、前室広くレイアウトしています。
→
SSD-511 ランドブリーズソロ ラージフライセットWD
さらにワイドな前室をデザイン、ソロでも充実の快適スペース
フレームを一本追加することで、有効面積をさらに広くしたデザイン。
→
SSD-521 ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセットWD
厚い季節や多湿時に快適、メッシュインナーテント仕様のセット
通気性の高いメッシュなので、暑い時期や多湿な環境でのソロキャンプに最適。
それぞれを単品購入もできるので、季節やスタイルに合わせたシステムアップが可能
→
SSD-501-3 ランドブリーズソロオリジナルインナーWD
→
SSD-501-2 ランドブリーズソロ オリジナルフライシートWD
→
SSD-521-3 ランドブリーズソロ メッシュインナーWD
→
SSD-511-2 ランドブリーズソロ ラージフライシートWD
◆タープ
タープスクリーンがリニューアルして復刻しました。
ランドステーションのインナールームも登場!
→
TP-401 タープスクリーン レクタL
→
TP-402 タープスクリーン レクタM
タープの下に広がるプライベートなメッシュ空間
メインポールをセンターにしてタープ下を半分ずつメッシュとオープンなスペースというアレンジも可能。
→
TP-411 タープスクリーン ヘキサL
→
TP-412 タープスクリーン ヘキサM
ヘキサに対応、六角形の快適メッシュ空間
各パネルに付くファスナーのロールアップで壁面のアレンジも可能。
→
TP-800IR ランドステーションインナールームL
ランドステーション専用インナールーム、M・L両モデルにしっかり対応
設営はポール、ルーフベルト、コーナーから吊り下げる方式。
→
TP-800IR-1 ランドステーションインナールームグランドシート
ランドステーションインナールーム専用のグランドシート
インナーテントと地面の間に敷いて、汚れやキズが付くことを防ぎ、冷気や湿気の影響を軽減。
[2008 スノーピーク新製品はこちら]
⇒
スノーピーク 2008 アウトドアライフスタイルカタログ
⇒
2008 スノーピーク新製品 【ストーブ・ヒーター編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【テント・タープ編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【スタンド・テーブル編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【スリーピング・バック編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【ガイオットデザイン編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【先割スプーン・マグフタ編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【ケース・バッグ編】
⇒
2008 スノーピーク新製品 【キャップ・ハット編】
★他の人気アウトドア情報は、
こちらのランキングでチェック
人気blogランキング
あなたにおススメの記事
関連記事
あけまして、おめでとう!
2008 スノーピーク新製品 【キャップ・ハット編】
2008 スノーピーク新製品 【ケース・バッグ編】
2008 スノーピーク新製品 【先割スプーン・マグフタ編】
2008 スノーピーク新製品 【ガイオットデザイン編】
2008 スノーピーク新製品 【スリーピング・バック編】
2008 スノーピーク新製品 【スタンド・テーブル編】
Share to Facebook
To tweet