Dickies(ディッキーズ)作業用グローブ D-3870

natuler

2011年01月06日 14:21

アウトドアメーカーのトレッキンググローブは、だいたい値段が高く、

耐久性の面でも、イマイチのものも多く、もっと優れたものはないかと探していまいした。


そこで、目をつけたのが、自動車や工場の現場で使われる作業用グローブ。

その中で、おぉ~、これだ~(笑)と思ったのが、Dickies(ディッキーズ)の作業用グローブです。




Dickies(ディッキーズ)は、ウイリアムソンとディッキーによって1918年にアメリカで設立されたブランド。

現在の社名Dickies(ディッキーズ)は、1922年に改名。


二人は、アメリカ全土の「働く現場」を廻り、農夫、鉱夫ら労働者たちのそれぞれの仕事の持つ特性を調査し、ワーカーのためのウエアーを作り上げました。

ディッキーズのポリシー【FIT YOU, FIT YOUR JOB】の礎ともなっているプロフェッショナルが満足のいく機能性を持たせる衣料を提供し続けています。

【THE WORKER’S CHOICE】の称号が掲げられるのも、自社の姿勢に対する自信の表れです。



そして、今回購入した手袋は、コレ。





Dickies(ディッキーズ)作業用グローブの型番は、D-3870、カラーは、ブラック。

LサイズとMサイズを購入。

子供と、自分用にそろえました。




Dickies(ディッキーズ)には、このほかにも、
牛皮革グローブ(D3871)や、合成皮革×メッシュグローブ (D3873)などがあります。


【Dickies ディッキーズ】グローブ D-3871


【Dickiesディッキーズ】合成皮革×メッシュグローブ




この二つと比較してみても、このグローブが優れているのは、次の点。



手の甲には、伸縮性と通気性に優れた厚みのあるメッシュ素材と、
ウェットスーツと同素材を使用した作りで、軽い衝撃くらいなら吸収してくれます。




そして、手の平の部分。




指先には、シリコンラバー状のウェーブ型滑り止め付き。
スタイリッシュさとグリップ力を兼ね揃えています。






手の平にはクッション材も入っており、手の平の負担を軽減。






実際に、トレッキングポールを持ってみたところ、手に馴染むようなガード力を感じます。

手首は、ゴム×マジックテープ仕様で、どんな手首の動きでも、手首に負担をかけずフィットします。






もともとは、現場作業用のに作られた手袋ですが、トレッキング用にも十分使えると思います。

安心感があるグローブに巡り合えたという感じです。


プロフェッショナルが納得する頑丈さがあるグローブは、そう簡単に見つかりません。

消耗品として考えれば、値段も、気軽に買えるぐらい安いので安心です。


【Dickies ディッキーズ】のグローブは、頑丈に作られていて、アウトドア用にこれからも目が離せません。




【人気ブログランキング 】

「アウトドア道具物欲のままに」は  いまどこ?



⇒ 人気ブログランキングへ






あなたにおススメの記事
関連記事