スペシャライズド ハードロックスポーツ ディスク

natuler

2006年09月02日 13:25



SPECIALIZED(スペシャライズド) 【2006】ハードロックスポーツ ディスク






レースからツーリング・ファンライドまで様々なフィールドで高い性能を発揮するSPECIALIZED(スペシャライズド) ハードロックスポーツ ディスク

SPECIALIZED(スペシャライズド)は、1974年にタイヤの輸入をする代理店からスタートしたアメリカのサイクルメーカーです。

ARAYAと80年に提携し、世界初の量産MTBスタンプジャンパーを発売、4バーリンク式のフルサスペンションMTBをAMPリサーチとの共同開発で作った事で有名です。

レースシーンでも常に有名なライダーをサポートし続け、MTBでは常に最先端の技術が使われています。

現在では、マウンテンバイクのみならず、ロードやシティサイクルまで幅広い車種を展開する一大ブランドとなっています。


レースからツーリング・ファンライドまで様々なフィールドで高い性能を発揮するハードテイルバイクがロックホッパーシリーズです。

極太フレームに100mmストロークのフロントサスペンションを取りつけて、全天候に渡って強力なストッピングパワーを発揮するディスクブレーキを採用したモデルです。


OREダウンチューブを採用した新設計フレームは、軽量化・強度アップ・クリアランス拡大・ペダルパワー伝達効率に寄与します。

ORE(Optimized Radius Engineering)は、スペシャライズドが開発したニューテクノロジーのことです。

ダウンチューブのヘッドチューブ接合部分をカービングさせることで、以下のメリットを生み出しています。

● ガセット(補強板)を取り除くことにより、フレーム重量を軽減します。
● トップチューブ、ダウンチューブにかかるストレス(ショック)を効率よく分散・吸収します。
● フレーム先端部の強さを上げることにより、より正確なハンドル操作性を実現します。
● ボトムブラケット付近がねじれに対し強くなり、より効果的にライダーのペダリングパワーを駆動力に変えます。
● フロントタイヤとの適切なクリアランスを確保し、余裕のトラベル量を実現します。


A1プレミアムアルミフレームは、原材料から最終工程にいたる全てのプロセスにおいて、スペシャライズドのオリジナルアルミチュービングです。

チュービングの精度、熱処理、その他の製造工程において、全てスペシャライズドの厳しい基準をクリアーし、軽さと強さのバランスに非常に優れたチュービングに仕上がいます。

眺めのトップチューブと短いステムで、下りやアグレッシブな路面でのコントロール性向上を図っています。


アグレッシブな走りをサポートする2.2インチ幅のボリュームのあるニューエンデューロタイヤを採用しています。

フリーライド・エントリーレベルのユーザーにも扱いやすいリラックスしたポジションなので、サイクリングや街乗りはまったりと走り、砂利道や凸凹道はハードに攻めると言う方にピッタリです。



★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

人気blogランキング
仕様 :

●フレーム:A1プレミアムアルミフレームディスク専用
●フォーク:RST GILA100mmトラベル
●ハンドル:38mmライズ640mm幅ハンドル
●Fメカ:スラム3.0
●Rメカ:スラムSX-4ミドルケージ
●シフター:スラムSX-4トリガーシフター
●ブレーキ:テクトロメカニカルディスクブレーキ6インチローター
●グリップ:エンデューロデュアルコンパウンド
●カセットフリー:スラムPG-830、8段、11-32
●チェーンリング:42×32×22
●タイヤ:エンデューロスポーツ26×2.2ワイヤービード
●チューブ:アメリカンバルブ
●サドル:ボディジィオメトリースポーツATB
●シートポスト:アロイ30.9mm×400mm


関連商品 :



SPECIALIZED(スペシャライズド) 【2006】FSR XC DISK









あなたにおススメの記事
関連記事