値上がり前に購入したアイテム その2

natuler

2007年02月17日 21:49

今回購入したものは、スノーピークのシステムで組める「アイアングリルテーブル」を中心に、揃えました。

このテーブル、ノーマルサイズとロングサイズの2種類ありますが、自分の選んだサイズはロングです。

キッチンテーブルやネットラックスタンドも所有しているのですが、今までのキッチンスタイルを見直し、持って行く道具をコンパクトにするためにもこのテーブルは理想系でした。





脚の高さは660で、椅子に座り家族と会話を楽しみながら調理できる理想のスタイル。

しかも、様々なオプションでセッティングできバリエーションも豊富です。

なにより、立って調理するスタンディングスタイルよりも、子供の目線の高さで調理できるのは安全でもあります。


そして、このテーブルのいいところは、バーナーの五徳がセットされていてもフラットになること。

まるで、家庭にあるシステムキッチンのような便利さがあります。


「アイアングリルテーブル」オプションの火器類の選択で迷いました。

ツーバーナーもセットできるし、シングルバーナーも選択できます。

考えた結果、バーナーは二つ使いたい。

シングルバーナーを選択すると、「フレームケース(W)」のほかに「ジョイントキット」、「鋳鉄五徳」、「バーナー本体」がそれぞれ2セット必要になります。

その組み合わせとツーバーナーの値段を比較すると、ツーバーナーのほうが値段が安いことがわかりました。

ツーバーナーは「スタンダードタイプ」と「液出し」の2種類がありますが、カートリッジ残量最後まで火力がほしいということで「液出し」を選択。


そのほか「アイアングリルテーブル」関係は、「ウッドテーブル」、「スパイスホルダー」、「ハンガーセット」「ロングハンガーセット」「フック」「収納ケース」などを揃えました。

ダッチオーブンを使用するスタイルや、BBQを楽しむスタイルなども選べるので、これからも必要なアイテムを揃えて行きたいと考えています。


このテーブル、アウトドアだけで使用するのはもったいないので、家の中でも使おうかと思います。



★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

人気blogランキング










あなたにおススメの記事
関連記事