IC.CUT(アイシーカット) シルバームース9100/WP

natuler

2007年09月24日 22:13

IC.CUT(アイシーカット)は、岐阜県の関市にある日本が誇るスポーツナイフのブランド。

このナイフを送り出している石川刃物製作所の歴史は古く、刀の時代まで遡ります。

伝統的な刀作りの精神を受け継いで、流行を追わないといった方針を守り続けているメーカーです。




今回紹介するのは、IC.CUT(アイシーカット)のシルバームースです。

IC.CUTのフォールディングタイプ(折りたたみ式)シルバームース・シリーズには、以下の種類があります。

・#7100/WP :全長(刃長)135(50)mm
・#8100/WP :全長(刃長)155(68)mm
・#9100/WP :全長(刃長)200(90)mm
・#10100/WP :全長(刃長)230(100)mm
<WP共通仕様>
●ブレード材質:SUS6Aステンレス
●ハンドル材質:パッカーウッド

・#7100/S :全長(刃長)135(50)mm
・#8100/S :全長(刃長)155(68)mm
・#9100/S :全長(刃長)200(90)mm
・#10100/S :全長(刃長)230(100)mm
<S共通仕様>
●ブレード材質:SUS6Aステンレス
●ハンドル材質:紫檀

・#8100/PG :全長(刃長)155(68)mm
・#9100/PG :全長(刃長)200(90)mm
・#10100/PG :全長(刃長)230(100)mm 
<PG共通仕様>
●ブレード材質:SUS6Aステンレス
●ハンドル材質:ナイロン樹脂




今回手に入れたのは、バックロックシステムのフォールディングナイフ・シルバームースの#9100/WPです。

ハンドルの長さ約110mm、ブレードの長さ約90mmで、このシリーズの中で最も扱いやすいサイズです。




フォールディングタイプ(折りたたみ式)のナイフは、ブレードがハンドルの中に納まるので、携帯しやすく安全に持ち運べる便利性があります。




シルバームースは、ブレードを開いたときに確実にロックする、バックロック(背止)式を採用しています。




ロックリリース(閉じるとき)は、矢印の部分を押してロックを解除します。




ブレードの根元には、誇らしげにIC.CUTと刻まれています。




反対側には、stainless hand made と刻まれています。

採用されているブレードはSUS6Aステンレスです。

硬度を研ぎ直しやすいHRC56±1度に設定してあるそうです。




ハンドルエンドには、ランヤードホールが設けられています。




ハンドル素材は、パッカーウッド(強化木材)を採用しています。

使い込めば使い込む程手に馴染み、耐久性が高い事からGUNやナイフの柄に使用される素材です。



優れたフォールディングナイフを選ぶ基準としては、コチラが参考になるでしょう。

シルバームースは、ここに書かれた基準を全て満たしていました。


ナイフとしての機能美を持つシルバームースは、価格もリーズナブルで人気があります。

ハンドメイドで作られたこのナイフは、美しい仕上がりで、所有欲を満たしてくれます。



IC.CUT シルバームースというネーミングも、カッコイイと思います。

お気に入りのアウトドア道具になりました。




★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

人気blogランキング








仕様:
●刃材:SUS6Aステンレス鋼
●柄材:パッカーウッド
●口金:洋白
●バックロック式(背止)
●サイズ:刃体87mm、ハンドル107mm
●重量:155g
●別売革製ケース:9000/803用ケース

あなたにおススメの記事
関連記事