スノーピーク ソロテーブルBAJA(バハ)400

natuler

2008年04月12日 22:27

SnowPeak(スノーピーク)Solo Table “BAJA” 400 は、単独行などに便利なテーブルです。

地面に直接、バーナーやクッカーを置いていたのですが、凸凹なところで調理していると砂や泥などが付いて、やはり不便です。


その不便さを解消するために、このソロテーブルを購入しました。

このテーブルのおかげで、調理のしやすさが断然効率よくなり、飲み物も安定して置けるようになりました。

コップに付いた水滴などに砂が付着しなくなり、汚れも気にならなくて済みました。

トレッキングなどには、このテーブルを持参していきます。


このテーブル、どんなテーブルか紹介します。



本体は、赤い収納袋に入っています。




天板が3枚、脚部が2個のパーツ構成です。

天板も脚部もアルミアルマイト加工が施されています。



■ソロテーブルBAJA 組み立て手順


折り畳まれた2本の脚を、しっかり広げます。




ストッパーになっているワイヤーを押し下げて、天板を溝に合わせて入れていきます。

これを、左右にはめていくだけで、完成です。

手間がかからず、簡単な作業です。




完成すると、40cm×30cmの大きさになります。

地面からの高さは、10cm。

調理するには充分な広さです。




脚は天板をセットすると、倒れない構造になっているので、安心して使用できます。

丸い孔がいくつも開けられいるのは、軽量化を測るためのアイデアだと思います。

そのおかげか、重量は890gという軽さです。




天板の裏には強度を確保するために、いくつものリブが設けられています。




ソロテーブル“BAJA”は、限界まで軽く、薄く、コンパクトに絞り込んだ組み立て式のテーブルとして考え抜かれたモノです。

たった10cmの高さですが、凹凸のある地面でもフラット面を確保して安定した調理を提供してくれます。




★他の人気アウトドア情報は、
こちらのランキングでチェック
人気blogランキング










仕様:

●サイズ:300×400×100:H:mm
●収納サイズ:100×400×40mm
●材質:天板/アルミアルマイト:3枚使用、脚部/アルミアルマイト 2個使用、ケース/ナイロン
●重量:890g

あなたにおススメの記事
関連記事