2005年12月05日
モンベル ジュピタードーム 2型

モンベル ジュピタードーム 2型
耐風性、居住性に優れ、悪天候下でも簡単に設営できる積雪期用テントです。
難燃加工や視認性の高い2色使いのカラーリング、また本体とポールの接続にワンタッチ操作のツイストグリップフックを独自に開発するなど、数々の遠征隊をサポートしてきたノウハウが細部まで生かされています。
別売りのレインフライで無雪期にも対応。
スタッフバッグが付属します。
ツイストグリップフック、操作が容易で、外部からの衝撃等でも外れにくいフック。
回転させて留めることで確実なグリップ力を発揮します。
難燃加工、すべての生地に難燃加工を施し、火気による事故を最小限に食い止めています。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年11月17日
スノーピーク ランドブリーズソロ・オリジナルセット

スノーピーク ランドブリーズソロ・オリジナルセット
組み合わせ次第であらゆるスタイルへの対応を可能にするシステマティックなソロテント!
ランドブリーズソロは、素材を徹底的に厳選して、軽量化を図りながらも高い耐久性を誇るソロテントです。
フライシートにUVカット加工を施し、有害な紫外線の透過を防ぐことで人体や生地を守ります。
カラーもベージュに加えてグレーが追加になりました。
インナー、フライシート、フレームをそれぞれ単品からフルセットでの購入が可能ですので、スタイルに応じて自由自在なセッティングのアレンジができます。
例えば最初にオリジナルセットを購入して次にラージフライやメッシュインナーを追加で購入しバリエーションアップすることができます。



★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年11月05日
ロゴス クイックドーム270UV-Z クイックスクリーン

LOGOS(ロゴス) クイックドーム270UV-Z+UVクイックスクリーン・プラスの2点セット

初めての人でも簡単組み立てが可能!
しかも紫外線をカットするスクリーンプラスをセットにしたお買い得お勧めセットです。
クイックドーム270UVは定価18,900円。
UVクイックスクリーン・プラスの定価は22,050円。
クイックセットできるこのセットがこの価格は超お買い得です!
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月31日
UNIFLAME(ユニフレーム) AG-FOUR

UNIFLAME(ユニフレーム) AG-FOUR
大人2人子供2人でのジャストサイズドームテントAG-FOUR。
室内の高さも160cmと圧迫感が無く、快適な居住空間を創り出します。
インナーテント・フライシート共に前後メッシュパネルを装着。(フラップは全て内側から開閉可能)
インナーテント側面に採用した「T/Cクロス」と相まって自在なエアコントロールを可能にしました。
インナー吊り下げ方式で設営・撤収もカンタン!
雨天時はフライの中でインナーテントを濡らさずに畳めます。
フライ入り口部は天候・シチュエーションに合わせて変化させる事が出来、付属の張出ポールを使うことで、より開放的な空間を創り出せます。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月27日
LOGOS(ロゴス) スクリーンドゥーヴル501

LOGOS(ロゴス) スクリーンドゥーヴル501
風に強い2ルームドームテント。
ダブルクロスフレーム構造を採用し、耐風性を持たせています。
雨の吹き込み防止パネル付きメッシュ。前室のメッシュ部分には内側に耐水圧1500mmの生地パネルがあり、ジッパーで開閉する事が出来ます。
夏場は勿論、雨の日や肌寒い季節でもリビングは快適です。
リビングの出入り口は3箇所!前室部のメッシュは全て開閉可能で出入りが楽に出来ます。
生地裏にポリウレタン樹脂で加工を施し1500mmの耐水圧を保証しています。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月18日
小川キャンパル ティエラ II

小川キャンパル ティエラ II
ロッジドーム型のフラッグシップモデル。
これまで数々のロッジドームを開発しノウハウを集大成したモデルです。
オーナーロッジ並に居住性の高いリビングと寝室をもち、寝室部を外すと大型スクリーンシェルターとして使用できます。
また、ドームテント並みの建てやすさなど、初代ティエラの基本機能を継承し、さらに快適な通気性、居住性と使いやすさを追求したティエラIIです。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月10日
キャプテンスタッグ オルディナ ツールームドームテント

キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント
ツールームタイプなのにドーム型だから比較的設営が簡単です。
前面にはスクリーン付きリビングスペースを装備し、
5~6人用の居住スペースを確保したオススメのツールーム型ドームテント。
「悩んだらコレ!」の一品です。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月05日
コールマン コネクティングBCドーム/タープのセット

コールマン コネクティングBCドーム/タープのセット【コラプシブルランタンプレゼント!】

コールマン・コネクティングシリーズ!
『コネクティングB・Cドーム』と『コネクティングB.C.タープ』を連結する事で気温や気候に左右されず常に快適なキャンプが楽しめます。
これで雨の日も濡れずに、テントとタープ間の移動ができます。
またこのスクリーン型タープはフルクローズタイプなので、冬でも暖かさを逃しにくく、またプライバシーも守られます!
このテントとタープのセットに、収納サイズがコンパクトになり、持ち運び・収納に便利な
定価2,730円の【コラプシブルランタンをプレゼント!】
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月05日
スノーピーク ランドブリーズ3

スノーピーク ランドブリーズ3 ベージュ
3人ユースのジャストサイズ、ドームテント。
ランドブリーズ3は大人3人が就寝できるサイズにデザインされています。
簡単な設営方法やその収納サイズでデュオやソロユースで贅沢な空間を所有する使用にも最適です。
フライシートの前室左右に1ヶ所ずつと後室に1ヶ所のベンチレーターを備えて換気のコントロールで結露を軽減します。
フライシートとボトム耐水圧1,800mmを誇り、テフロン撥水加工との相乗効果で外部からの雨や湿気の侵入を防ぎます。
2人用ではせまく、4人用テントでは広すぎるという方に最良サイズのテントです。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月04日
LOGOS(ロゴス) ホエール・2ルームプラス-Z

LOGOS(ロゴス) ホエール・2ルームプラス-Z
両端に寝室を持ち、真中にリビングスペースを持つといった斬新かつ、非常に使いやすいデザインを持つ画期的なドームテントです。
フライ1200mm、フロア3000mmの耐水圧を誇り、少々の雨でも快適な室内空間を約束します。
今までのテントのリビングスペースと寝室の在りように不満を感じておられる方にお勧めです。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月30日
小川キャンパル アーデインDX

小川キャンパル アーデインDX

大きな前室スペース、優れた換気機能を持つこだわりのツーリングテント!
最大120cmの奥行を持つ広い前室を装備していますので、大きな荷物を置いたり、雨の日の食事にも便利です。
張り出しに頼らずゆったりと食事ができる大きな前室を装備。
寝室には4面全てにメッシュを設け換気機能を高めます。
さらにフライシートの両サイドには開閉可能なベンチレーターで換気効果をアップさせました。
こうしたツーリングに最適な機能を充実させる一方で、フレーム構造はクロスタイプを採用。
一方通行の差込みスリーブ方式なので、簡単設営・時間短縮を実現しています。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック! 続きを読む
2005年09月27日
コールマン サミットEX270/テントインナーマットセット

コールマン サミットEX270/テントインナーマットセット

コールマンがこれまでに培ってきた製品知識と最新技術を駆使してラインナップした「エクスポーネント」。
高機能性と耐久性を兼ね備えたハイスペックな仕様のドームテントです。
空気を循環させる大型ベンチレーションを設けているので室内換気も大丈夫。
ひとまとめにできるコンプレッションベルト付き大型キャリーケースと分担して持ち運べるようにパーツ別に収納ケースが付いています。
この高機能テントに地面からの冷気を遮断する【テントインナーマット/定価7875円】をセットでお買い得価格!
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月22日
スノーピーク リビングシェル・インナーテント

スノーピーク リビングシェル・インナーテント
リビングスペースを損なうことなく大型のベッドルームを作ることができる優れもの、インナースペースは大人2人と子供4人、または大人4人がゆったりと寝ることができます。
リビングシェルをお持ちの方で、簡単にキャンプを過ごしたい方にオススメです。
前後のドアと天井に設けた大型のメッシュパネルは、優れた通気性を確保します。
リビングシェルを中核とし、さわやかな季節には、リビングシェルとインナーテントの組み合わせで涼しく快適に過ごすことができ、また、寒い季節にはL/Bトンネルとランドブリーズテントの組み合わせで暖かく過ごすことができます。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月18日
UNIFLAME(ユニフレーム) AG-2

UNIFLAME(ユニフレーム) AG-2
徹底した防水対策と通気性確保による結露防止を両立させて素材を使用、フライ・インナーの前後には大きなメッシュパネルをもうけてあるので、開放感抜群のエアコントロールを実現しています。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月17日
2005年09月15日
コールマン 2ルームワイドスクリーンテント

コールマン 2ルームワイドスクリーンテント
昼間や、デイキャンプではインナーテントを取り外して自立式タープ、就寝時にはインナーテントを取り付けることにより広いリビング付テントとして2種類の使い方ができます。
広いメッシュ窓と張り出しタープにより開放的で余裕のリビングスペースを確保できます。
最大高220cmで大人でも圧迫感の無い十分な高さがあります。
サークルベンチレーションにより、テント内の換気効率を上げ、夏でも涼しく、雨に強い耐水圧2000mmの張り出しつきのフライシートとフロアシートにより快適に過ごすことができます。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月07日
スノーピーク ランドブリーズ5

スノーピーク ランドブリーズ5
フライシートにUVカット加工を施したドームテントの最高峰ランドブリーズ
最高品質はもちろん、素材、形状、装備に至るまで、日本の気候に対応し、こだわり尽くしたテントを作っているスノーピーク。
フライシートに紫外線の透過を抑えるとともに、生地の強度劣化を緩和するためのUVカット加工を施しています。
4本フレームと独自のフレームワークにより7交点12パネルという通常のジオデシック構造の5交点10パネルを遥かに超えた強度を発揮します。
フライシートとグランドシートは、どの1点で計測しても1800mm以上の耐水圧が出るようにPU防水コートが施され、テフロン加工による超々撥水処理を施しています。
ランドブリーズ5はインナーテントの地上高が150cm、ボトムが260cm四方に近い八角形のドームテントです。
大人2人+子供3人が快適に就寝できるサイジングです。
大人4人が快適に、5人での就寝も可能です。
広い前室を有し、インナーテントに入れたくない汚れ物や濡れた物を置いたりと効力を発揮します。
左右のベンチレーターやメッシュパネルにより換気を促し結露も軽減します。
細部にまでこだわり、快適性を追求したハイスペックドームテントです。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月05日
モンベル ムーンライトテント 7型

モンベル ムーンライトテント 7型
ムーンライトテント7型は、直角に交叉させた二組のA型フレームにキャノピー本体を吊り下げる構造の大型テント。
この構造によって実現した八角形の底面と垂直に近い角度で立ち上がる壁面が、広く快適な居住空間を生み出します。
耐風性も高く、遠征隊のベースキャンプや夏山長期合宿からオートキャンプまで、さまざまなフィールドで高い評価を得ています。
出入口は前後に二カ所、両サイドにはモスキートネットつきのベンチレーション用の三角窓が設けてあり換気も容易。
またフライシートが両方の出入り口に前室のように張り出すため、出入り口の反対側を荷物置き場やポータブルトイレ置き場などのユティリティースペースとして使用することができます。
素材は、本体キャノピーに、軽量で丈夫な70デニール・リップストップナイロン。
グラウンドシート部は、耐水圧2000mmのポリウレタンコーティングを施した210デニール・ナイロンオックスを使用。
もちろん縫い目にはシームシーリング処理も施し高い防水性を発揮します。
フライシートは耐水圧1500mmのポリウレタンコーティングを施した耐候性に優れた75デニール・ポリエステルタフタです。
全ての部品はダッフルバックに収納可能。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月04日
スノーピーク フィッシングシェルL

スノーピーク フィッシングシェルL
スノーピークからキャンプテントのノウハウから生まれた氷上でのワカサギ釣りなどに適したフィッシングシェルが登場。
独自の六角形ワンタッチシステム構造により、高度な耐風性能を実現。
M.Lサイズには換気窓が付いた大型ドアパネルが対面に装備されておりますので、風向きの変化にも即座に対応でき、複数人でご使用の際も他人の邪魔にならないスムーズな出入りが可能です。
わかさぎ釣りに関してはこちら
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月01日
スノーピーク ランドブリーズ4

スノーピーク ランドブリーズ4
ハイパフォーマンスでありながらローコストを実現したファミリーテント!
高い基本性能を備えながら、魅力的な価格を実現した新スタンダードドーム。
フロアサイズ1.6mX2.4mでファミリー4人がゆったり過ごすことができるようデザインしたドームテントです。
多彩に使えるサイドドア付の大型前室を装備し、前室のメインパネルは別売のポールを利用することでタープのように利用することができます。
このように大きな前室と充分な広さのインナーテントを持ち合わせることで快適な居住性が得られます。
また、独自の3本フレーム構造を採用し、高い耐久性を実現しながら簡単に設営がすることができます。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月31日
ノースフェイス TADPOLE23

ノースフェイス TADPOLE23
軽量性、携帯性を追求したフライトシリーズにラインナップされる2人用テントです。
重量は約2.2kg、収納時のサイズも36×18cmとレッキングやツーリングに最適。
簡易設営性にも優れています。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック! 続きを読む
2005年08月30日
コールマン コンパクトツーリングテントST

コールマン コンパクトツーリングテントST/ポータブルクッションプレゼント
居住性の高さとコンパクト収納を高次元で両立させたコールマン コンパクトツーリングテントST
気になるポールには強度、弾性ともに優れ、テントに一番向いていると言われる#7001ジェラルミンポールを使用し、十分な強度と軽量さを確保しています。
オリジナル耐水キャリーバッグと手軽さで人気を呼ぶ【ポータブルクッション/定価1050円】もセットになったお買い得商品です。
コンパクト&軽量パッキング。
軽量&高強度/リップストップ生地&コンパクトジュラルミンポール。
簡単設営(インナーテント吊り下げタイプ)
フロントポールで余裕の前室を確保。
出入りが楽な大型パネルドア。
オリジナル耐水キャリーバッグ。
Newカラーコンビネーション(ダークグレイ×オレンジ)
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月29日
コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント

コールマン ウェザーマスターブリーズドームテント

高い次元での耐久性と耐風性を実現したコールマンのフラッグシップモデル!ウェザーマスターブリーズドームテント
天然素材のコットンを主原料にしたポリコットン素材をインナーテントに採用しているので、通気性のよさや肌触りは抜群です。
また、この生地には「ヘルスガードコーティング」が施されているので、防虫、防カビ、防アレルギーに高い効果を発揮します。
#6061ジュラルミン使用の3ベンディング+ラウンドポール×3ポール構造で有効スペースの確保と破格の耐風性を実現。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月27日
UNIFLAME(ユニフレーム) エアウィンダー

ユニフレーム エアウィンダー
抜群の通気性と開放感を実現!ユニフレーム エアウィンダー
この開放感は半端じゃありません!
天気の良い日だと高い青空をテント内から望むことができ、気分爽快!
心地よい日中には、インナーテントだけで爽快なお昼寝スペースとして。
子供達の遊び場としてもオススメです。
インナーテントはメッシュだらけと言っても過言ではない14面メッシュパネルを装備。
耐水圧1,500mmの撥水処理済みフライにも前後左右六面のメッシュパネルを装備し、抜群の通気性と開放感を実現!
フロアシートの耐水圧は20,000mmをクリアし、グラウンドからの水分をシャットアウト!
天候次第で様々な楽しみ方の出来る斬新なデザインのテントです。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月25日
MSR ストームキング

MSR ストームキング
ユニークな5本フレームで5角形フロアーを形成する大型テントのMSR ストームキング
全方向への剛性とゆったりとしたスペースを確保し、前後の2ドアと2面の大型メッシュパネルを備え通気性も抜群。
さらに天井部分も開閉式スカイライトメッシュになっています。
複雑なフレーム構成ながら、連続式ポールスリーブにより組み立てやすくなっています。
大きなアーチフレームを使用したフライはたっぷりした前室空間を作り出しています。
耐風性の高いベースキャンプとして信頼性の高いモデルです。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月24日
スノーピーク アメニティドーム

スノーピーク アメニティドーム
ハイパフォーマンスでありながらローコストを実現したファミリーテント!
高い基本性能を備えながら、魅力的な価格を実現した新スタンダードドーム。
フロアサイズ2.7mX2.7mのグループからファミリーまで5人がゆったり過ごすことができるようデザインした大型ドームテントです。
多彩に使えるサイドドア付の大型前室を装備し、前室のメインパネルは別売のポールを利用することでタープのように利用することができます。
このように大きな前室と充分な広さのインナーテントを持ち合わせることで快適な居住性が得られます。
また、独自の3本フレーム構造を採用し、高い耐久性を実現しながら簡単に設営がすることができます。

続きを読む
2005年08月22日
モンベル ムーンライトテント 5

モンベル ムーンライトテント 5型
ムーンライトテントは直角に交叉させた二組のA型フレームにキャノピー本体を吊り下げる構造の、中・大型テントです。
出入口は前後に二カ所、両サイドにはモスキートネットつきのベンチレーション用の三角窓が設けてあり換気も容易。
またフライシートが両方の出入り口に前室のように張り出すため、出入り口の反対側を荷物置き場やポータブルトイレ置き場などのユティリティースペースとして使用することができます。
素材は、本体キャノピーに、軽量で丈夫な70デニール・リップストップナイロン。
グラウンドシート部は、耐水圧2000mmのポリウレタンコーティングを施した210デニール・ナイロンオックスを使用。
もちろん縫い目にはシームシーリング処理も施し高い防水性を発揮します。
フライシートは耐水圧1500mmのポリウレタンコーティングを施した耐候性に優れた75デニール・ポリエステルタフタです。
設営と撤収が、とにかく簡単なので、時間をかけたくない方にオススメ。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年08月20日
スノーピーク ランドブリーズ2

スノーピーク ランドブリーズ2
二人用三本フレームの小型ドームテント、スノーピーク ランドブリーズ2
このテントの設営のしやすさには秘密があります。
それは、フレームの長さが三本ともに同じこと。
これによりどのスリーブにどのポールを通すべきか悩むことなくスムーズに組み立てていくことができます。
このサイズのドームテントにしては広めにとってある前室は、汚れ物や濡れたギアなどを安心しておいておくことが出来ます。

★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む