2006年07月22日
MSR チタン製ツールスプーン

MSR チタン製ツールスプーン
「MSRガソリンストーブ使い」なら揃えたいメンテナンス用チタンスプーン
MSR(Mountain Safety Research)社はアメリカ西岸ワシントン州シアトルにある登山用品メーカで、ストーブやスノーシューから、テントや浄水器ボトル、クックウェア(食器)等を送り出しているメーカーです。
「命を守る」
これは、登山家ラリー・ペンバーシーが1969年にMSRを設立して以来のモットーとして掲げています。
可能な限り最も信頼できる高性能用品のデザインに取り組む先駆的なアウトドアメーカーとして世界中に認められています。
MSRをここまで有名ブランドへと育て上げたのが同社のガソリンストーブである事は古くからのアウトドアマンにとっては良く知られています。
「ガソリンストーブはMSR」と言わしめたのは、極地から高所、海山川、様々なフィールドで数々の遠征や冒険、アウトドアガイド達の仕事を支えてきた実績があるからです。
冬山登山において雪や氷を溶かして飲料水を確保するために開発されたという逸話も、アウトドア心をくすぐります。
MSRのガソリンストーブの魅力のひとつには構造のシンプルさにもあって、野外での分解掃除も簡単、放っておくと錆びつくような鉄部品も見あたりません。
このスプーンは、ハンドル部分が六角レンチなどの、MSRストーブのメンテナンス用ジェット&ケーブルツールになっています。
チタン製なので、ステンレス製スプーンの約半分の重量です。
MSRのガソリンストーブを長く愛用するなら、このチタン製メンテナンス・スプーンは便利です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年05月11日
MSR ウィスパーライト用サービスキット

MSR ウィスパーライト用サービスキット
MSRウィスパーライト消耗品および工具をセットにしたキット
長期間や頻繁に使う方向けのメンテナンスキットです。
必要な工具一式とほとんどの消耗品パーツ一式です。
頑丈な専用ケース付きです。
長期に渡って使用できるこのようなメンテナンスパーツが揃っているのもMSRストーブの魅力です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年03月13日
EPI(イーピーアイ) ウィンドスクリーン

EPI(イーピーアイ) ウィンドスクリーン
風の影響による炎のロスを防ぎ、効率よく燃料を使用する事ができる、シングルバーナー用風防です。
風こそシングルコンロの大敵!
ウィンドスクリーンは風の中でも快適な調理を進めることができます。
大きめな鍋も安心して調理できます。
折り畳み式で収納はコンパクト。
※別売りのポットスタンドと組み合わせて使用できます。
*写真のポットスタンド、バーナーは別売りです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年03月07日
イワタニ産業 カセットガスパワーユニット

イワタニ産業 カセットガスパワーユニット
なんと一般的なプロパンガスボンベで使用する器具を、屋外で使う為のガス供給器なんです。
通常のプロパンガスより小型でとっても便利で、しかも簡単です。
どこでも手に入るカセットガスを5本集合させたガス供給器です。
ブタンガス用として販売されているガス器具、またはLPガス用と表示されJIAの承認マークの付いた器具に使用できます。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年02月08日
EPI(イーピーアイ) GSSA専用 パワーチャージャー

EPI(イーピーアイ) GSSA専用 パワーチャージャー500カートリッジ用
EPI(イーピーアイ) GSSAストーブのパワーブースター。
ガス燃料は、温度の低下とともに燃焼火力が落ちていまいます。
このブースターは、バーナーの能力を最大限に発揮させ、最高火力を維持させるために必要なアイテムです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年01月07日
コールマン ガソリンフィラーII

コールマン ガソリンフィラーII
ガソリン燃料は、燃料タンクいっぱいになるまで入れてはいけません。
燃料を入れすぎると空気圧をかけるスペースがなくなり、不完全燃焼の原因となります。
タンク8分目(燃料が燃料注入口からあふれない程度)を目安に入れましょう。
この8分目の状態を満タンと呼んでいます。

そこでガソリン注入用アクセサリーを使うとうまく入ります。
コールマン純正燃料缶専用アダプター「ガソリンフィラー」を使えば、満タン(8分目)になると給油が止まります。
注ぎ方は、注ぎ口を上(取っ手を下)にするのがポイントです。
燃料タンクを水平に置いた状態で燃料を注入して、入らなくなると満タン(8分目)です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2005年12月26日
UNIFLAME(ユニフレーム) バーナーシート(大)

UNIFLAME(ユニフレーム) バーナーシート(大)
バーナーの輻射熱をカットし、テーブル面などを傷めないアルミ加工断熱シート。
アウトドアストーブやコンロを木製の天板で使用していて困るのが輻射熱による天板の焦げです。
このバーナーシートはその悩みを解消。アルミ加工断熱シートが熱をカットしテーブルを痛めません。
有機繊維の中で最高レベルの耐火・耐熱性を誇り、ラスタンにアルミ蒸着フィルムを接着加工。
ソフトでやわらかな風合い。
収納は、折りたたんでバーナーと一緒に収納できます。
木のテーブルでバーナーを使う際は必須です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年12月15日
PRIMUS(プリムス) カートリッジホルダー/P-CH

PRIMUS(プリムス) カートリッジホルダー/P-CH
カートリッジ底部に取り付ける安定台です。
プリムス・ガスカートリッジ全機種に対応しております。軽量でコンパクトに折畳めるので、携行に便利です。
アウトドアやオートキャンプでは常に安定した場所があるとは限りません。
このカートリッジホルダーがあれば安心してバーナーやランタンが使用できます!
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年12月06日
MSR マニュアルメンテナンスキット

MSR マニュアルメンテナンスキット
このキットでMSRのストーブ全モデルとポンプを、簡単にお手入れできます。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2005年11月21日
トランギア・マルチフューエルボトル 0.5L

trangia(トランギア) トランギア・マルチフューエルボトル 0.5L
アルコール、ケロシン、ガソリンを持ち運ぶためのボトルです。
フタはセーフィバルブになっており、赤いツマミを回してボタンを押し下げることで弁が開くしくみになっています。
TUV認証済。
続きを読む
2005年11月17日
2005年11月13日
コールマン フューエルキャリーケース

コールマン フューエルキャリーケース
ガソリン缶やカートリッジがスマートに収納できる。
マントルやフューエルファネルはもちろん、今までに無かった燃料小物もひとまとめにしておける、有ると便利な収納ケース。
仕切りは取り外し可能なので、中のスペースをアレンジできます。
ベルトも付いているので、持ち運びにも便利です。
続きを読む