2006年12月06日
コールマンシーズンズランタン 2007リミテッドエディション

Coleman(コールマン) シーズンズランタン 【2007年リミテッドエディション】
今年で3年目となる、人気の冬季限定アイテム『2007シーズンズランタン』が、ナチュラムで、12/8(金)に抽選販売で販売開始。
日本だけの限定で、今回のランタンのテーマは、
「大地を覆う白銀の世界、大自然と共鳴するコールマンランタン」
をイメージしているとか。
デザインは、グローブに雪の結晶模様が施され、ボディカラーはマスタードイエローになっています。
かなりポップで、クリスマスシーズンにピッタリなデザインです。
ゴージャスな雰囲気のメタルケースも付属していて、コレクターズアイテムとして貴重なランタンになると思います。
「リミテッドエディション」とか、「日本限定」という言葉に弱い方は、要チェックのアウトドア道具です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓



続きを読む
2006年12月02日
コールマン 【30周年記念ランタン】200ミニ

Coleman(コールマン) 【30周年記念ランタン】200ミニ
Coleman(コールマン)日本法人発足30周年を記念して発売されたモデル。
もう一つの30周年記念モデルは、従年の名作「200型」をミニチュアサイズにした記念モデルです。
サイズは、1/4に縮小してあり、ボディはメタル、グローブはガラスを採用するなど質感を忠実に再現しています。
ロゴには、クラシックなコールマンオールドロゴ採用しています。
光源には、白色LEDを採用し、LR41型ボタン電池X2ケ(付属)で点灯します。
連続点灯時間は、約3時間。
このモデルには、そのまま再現されたメタルで出来たケースも付いています。
コールマンファンなら是非、手に入れたいアイテム。
この記念モデルも、売り切れは必至だと思います。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓



続きを読む
2006年12月02日
コールマン 【30周年記念ランタン】286エレクトロニック

Coleman(コールマン) 【30周年記念ランタン】286エレクトロニック
Coleman(コールマン)から、人気のあるガソリンランタン「286型」をモチーフにした記念モデルが発売されました。
このモデルは、コールマンの日本法人が発足して30周年を記念して作られたランタンです。
定番ランタン「286型」を電気で使えるランタンに改造し、家庭用の電源100Vで使えます。
光源は、40W相当の白熱球に改造してあり、その雰囲気を壊さない柔らかい明るさになっています。
プラスチックケースも付属し、ロゴステッカーは、クラシックなオールドコールマンを採用しています。
細部のディテールも忠実に再現しているというオールド感たっぷりの演出も、好きな人にはたまりません。
40Wの明るさは、眩しいという明るさではないので、間接照明として雰囲気を楽しむのにピッタリです。
部屋の中で、いつでもコールマンのランタンを眺められるって、コールマンのランタン好きなら、見逃せないアイテムです。
特別限定品なので、売り切れは必至だと思います。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓



続きを読む
2006年08月12日
ガーバー ホーネット フラッシュランタン

ガーバー HORNET FLASHLANTERN(ホーネット フラッシュランタン)
バックパッカーの要望に応えうる携帯多機能フラッシュライトガーバー HORNET FLASHLANTERN(ホーネット フラッシュランタン)
1939年に、アメリカ・オレゴン州ポートランドでジョセフ・ガーバーが、クリスマスギフト用に25セントのキッチンナイフを作るため、地方のナイフメーカーを買い取ったことよりスタートしたGERBER(ガーバー)。
全く新しい発想とデザインを採用することにより最新のLED技術と光学技術を融合させた、HORNET FLASHLANTERN(ホーネット フラッシュランタン)です。
本体はエラストマー樹脂(弾性のある樹脂)を採用しています。
3個の高輝度LEDを搭載し、電源は単4電池3本使用します。
フラッシュライトモードは連続40時間、非常用点滅モードとしては200時間以上の連続使用が可能です。
四つのモードを持ち、スクロール(回転式)のスイッチで簡単に切り替えが出来ます。
フラッシュライトモードから、いとも簡単にテントライトに変身します。
スポットからフラット(広角)へ、さらにはナイトビジョン赤色LEDモードそして非常用の点滅モードへとストレス無く切り替えて使うことが出来ます。
HORNET FLASHLANTERN(ホーネット フラッシュランタン)は、通常のフラッシュライトとして、またスタンドライト・テントライト・赤色灯・緊急用のシグナルライトなど多彩な使い方が可能です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年05月08日
スノーピーク ギガパワーランタン天オート

スノーピーク ギガパワーランタン天オート
徹底的な軽量化を図り、世界最小・最軽量を実現した超コンパクトなスノーピークのランタン。
ギガパワーガスカートリッジと組み合わせることにより、クラス最高の80Wの光量を実現しています。
しかもギガパワーガスの特性上、低温にも強く、連続使用しても気化熱による出力低下がないため、ガスの残量がゼロになるまで光量を維持します。
光量を調節するツマミは加倒式のステンレスワイヤーで、スプリング構造のため常に水平状態を保ち炎側に傾かない安全設計です。
このツマミは、グロープをしたままでも微妙な光量調節ができるようデザインされています。
トップカバーとガードワイヤーが一体化したベンチレーターは熱量を空気にさらして分散させる役目を持っています。
トップカバーとグローブの間隔を広めに取り熱を逃がす設計になっています。
グローブはベンチレータのガードワイヤー先端を、皿に装備されたフックで着脱でき、マントルやグローブを簡単に交換できる構造になっています。
専用収納ケースのサイズは62×65×HlO3mmと小さく軽い”天”、ひとつ持っていても損はしないコンパクトランタンです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年03月14日
コールマン マックスレトロ ランタン 20W

コールマン マックスレトロ ランタン 20W
コールマン電池式ランタンの中で最も明るい蛍光灯電池ランタンです。
電池式だから子供でも安心!
火気厳禁のテント内で大活躍!
見た目もオシャレで部屋のインテリアのもグッド!
●コールマン蛍光灯電池ランタンで最高の明るさ
●明るい20Wスパイラルチューブ管採用
●Hight/Low/ナイトライトの3段階調節
●バッテリー、AC、DC12Vカーアダプター3way使用
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年03月05日
コールマン 635ランタン(ケース付)

コールマン 635ランタン(ケース付)
古き佳き時代のフロンティアスピリッツが今、甦る。
『アメリカンヘリテージコレクション』モデルのランタンです。
うれしいのは当時のタイプを再現したコールマンのロゴが入っており、付随するアイテムがあるので思わず揃えたくなっちゃいます。
人気商品なため、品薄なのでゲットするならお早めに。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年03月02日
コールマン エクスカーションランタン充填式ランタン

コールマン エクスカーションランタン充填式ランタン
燃料式ランタンとしては別格の小型化を実現。
本体サイズはなんとたったのφ8x17(h)cm!
ストーブと燃料を兼用できる充填式。
新開発の小型マントルで簡単取り付け、耐久性も大幅にアップ。
リキッドインジェクションシステム搭載。
限界に挑戦するコールマンのコンパクトランタンです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年02月24日
キャプテンスタッグ ソーラーランタン<キャンドルタイプ>

キャプテンスタッグ ソーラーランタン<キャンドルタイプ>(シルバー)
電池も燃料も要らないソーラーパネルで太陽光を充電!
しかも光センサー付で、周囲が薄暗くなると自然に自動点灯するスグレモノ!
キャンドルを灯すようにユラメキながら点灯します。
●ソーラーパネルで太陽光を充電!
●キャンドルを灯すようにユラメキながら点灯!
●光センサー付で、周囲が薄暗くなると自然に自動点灯します。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年02月15日
LOGOS(ロゴス) ブロンズランタンL

LOGOS(ロゴス) ブロンズランタンL
ロゴスのブロンズランタンLというアンティーク調の白灯油を燃料とする灯油ランプです。
構造はシンプルで、横のレバーでホヤを上にスライドさせ、タンクの中から出ている芯に点火します。
火力調節はハンドルを回して芯を上下させることによって行います。
(家庭用石油ストーブと同じ構造です。)
消火は点火の時と同じようにホヤをスライドさせて息を吹きかけて消します。
ガソリンやガスのマントルを使ったランタンと違い、音がほとんどせず、しんしんと回りを照らします。
360ccの灯油で約20時間、燃焼します。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年01月28日
SOTO(ソト) Gメタルランプ

SOTO(ソト) Gメタルランプ
世界初!新発光方式、マントル不要です。
小型のボディに高機能を詰め込んだ日本のメーカーらしい商品です。
目玉としてはマントルが不要で今までの大光量のランタンでは付き物であったマントルの交換という手間と費用がほぼかかりません。
燃料にはこれまた手間いらずのカセットガスを使用していること。
ランタン好きなアウトドアマンであれば一度使うと手放せなくなる逸品です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年01月24日
ナショナル ワイドパワーLEDマイクロランタン

ナショナル ワイドパワーLEDマイクロランタン
マルチに使える、小型LEDランタンがナショナルより登場!!
光量は見た目と違い、この大きさとしては十分といえます。
手持ちのライトとしても、テント内のランタンとしても使え、明かりの強さも変えられるLEDライト。
より拡散した照射が可能なランタン機能。
約5倍明るいミドルパワーLEDを採用することで明るくワイドに照射(当社従来品BF-339Pとの比較)、リフレクター集光方式でより明るく照射、2段階の調整機能付き。
持つ、置く、吊り下げフックもついて吊すこともでき、様々なシーンで活躍します。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年01月18日
キャプテンスタッグ 真鍮製デラックスキャンドルランタン

キャプテンスタッグ 真鍮製デラックスキャンドルランタン(キャンドル1本付)
やさしいキャンドルの光が周りのものすべてをやわらかく、やさしく照らし出し、暖かい雰囲気で包みます。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)は、ハウスウェアやアウトドアギアを手がけるパール金属株式会社が、1976年に設立したアウトドア総合ブランド。
バーベキューコンロ、アウトドア用食器にはじまり、現在ではテントや寝袋、テーブル、チェアから小物に至るまで豊富な品揃えを扱う総合ブランドとなっています。
また、アウトドア、カヌー、カヤックに加えて、サイクル用品、ガーデン用品、ヘルス用品などもラインナップに加えています。
群れを統率する牡鹿(STAG)のリーダーをモチーフにしたブランドロゴには、「大自然の中で頼りになる存在」になりたいという思いが込められています。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年12月10日
フュアーハンド 【数量限定 特別カラー】フュアハンドランタン

フュアーハンド 【数量限定 特別カラー仕様】フュアハンドランタン
90年の伝統が息づく、あのハーマン・ニアー社から世界限定僅か100台の超レアカラーのランタンが販売されました!本物志向のあなたに送るスペシャルアイテムです!
ドイツ、スイスをはじめ、ヨーロッパ6カ国で正規軍用品として採用されている実力は半端じゃありません!
シンプルな構造ながら、過酷な使用条件に耐えられるよう工夫された安全設計のシステムは、アウトドアのベストセラー商品として定評があります。
風速50mでも火が消えない特殊風防、厳寒地の低温化での点火にも割れない耐熱強化ガラス、二重構造の燃料タンクは横にしても灯油がこぼれないなど、長年の技術と実績がデザインのすみずみにまで生かされています。
寒下での使用や強風にも耐えれるという事で、ドイツ軍でも正式採用された世界最高峰のランタンです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2005年12月10日
コールマン マイクロパッカーポケットランタン

コールマン マイクロパッカーポケットランタン

耐ショック性に優れ、軽量マイクロ蛍光チューブを採用したポケットランタン
ベルトクリップ・ネックストラップが付き、携帯しやすいように設計されていて、便利です。
テント内ランタン・テーブルランタン(少人数での)としても使用が可能です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年12月02日
コールマン アロマ ポット キャンドル ランタン

コールマン アロマ ポット キャンドル ランタン

キャンドルランタンはその柔らかく揺らめく光によっての癒しが魅力。
このコールマンアロマポットキャンドルランタンはその名のとおり、アロマポットとしても使用できます。
たまの休日、部屋を暗くしてこのポットに火を入れゆったりと過ごしてみませんか?
仕事のストレスも程よくほぐれていきますよ~
癒されたいクリスマスの贈り物にも最適です!
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年12月01日
コールマン ランタン 【2006年リミテッドエディション】

コールマン シーズンズランタン 【2006年リミテッドエディション】
コールマンから、この時期に毎年、おしゃれな限定ランタンが発売されます。
それが、コールマン シーズンズランタン 【2006年リミテッドエディション】です。
『シーズンズランタン2006年モデル』は、200Bランタンがベース。
【2006年リミテッドエディション】は、70年代全米最大通販会社【シアーズ】向けにコールマンが生産していた、Searsモデル(Oldコールマンに属する)の配色パターンに似ていて、クラシカルでかわいらしいランタンに仕上がっています。
鮮やかなスカイブルーのタンクと、ブラックのベンチレーター、そして最も特徴付けるデザイン要素として、アーガイル柄をグローブにプリントし、爽やかさ、かつクラシカルなイメージを出しています。
アウトドアにおける本格的な使用はもちろん、コレクターズアイテムとして、またインテリアやギフトとしてもGoodな限定アイテムです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年11月22日
イワタニ産業 ジュニアランタンCB-JRL

イワタニ産業 ジュニアランタンCB-JRL

ジュニアバーナーと基本デザインを共通にした小型ランタンです。
最もポピュラーな、イワタニカセットガスを使用するコンパクトランタン。
70W相当の明るさはテーブルトップランタンとしては必要以上の明るさです。
4人以上でテーブルを囲んでの食事にも、このランタンなら十分な明るさを発揮します。
カセットガス式でこんなにコンパクトかつ高性能なランタンは他にありません。
絶対オススメです!
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年11月03日
LOGOS(ロゴス) LEDテーブルランタン

LOGOS(ロゴス) LEDテーブルランタン

サブランタンに求められる【長寿命】【一定した灯り】という命題を高次元でクリアした隠れた逸品。
置いて使うのは勿論、懐中電灯の様に照らす用途にも使用できるので非常に便利です。
●LED使用連続60時間点灯。
●置く、照らすの2通り。
●点灯切り替え可能。(1灯or4灯)
続きを読む
2005年10月29日
ZIPPO(ジッポー) Zero-iランタン+スペアマントル

ZIPPO(ジッポー) Zero-iランタン(圧電点火装置付)+スペアマントル(プレゼント)

ジッポーの技術が生み出した最新の灯り。
小さいのに明るい。明るいのに低燃費。
160Wの強力な光がキャンプサイトを照らします。
小型ランタンの中では最高クラスの明るさを実現。
ZIPPOのエンブレムとランタンらしからぬカラーリングが異彩を放ちます。
デザインが秀逸!
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月08日
ユニフレーム コンパクトランタン UL-Cクリア

UNIFLAME(ユニフレーム) コンパクトランタン UL-Cクリア
低い位置での照明を実現したコンパクトなテーブルランタン「UL-C」
転倒しにくい安心感と安定した明るさを長時間演出します。
クリアワイヤーガードにより鮮明な明るさを提供。
タープの下ではこれひとつで安心した明るさを演出します。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月06日
スノーピーク ギガパワーBFランタン

スノーピーク ギガパワーBFランタン

レトロで優しいイメージのランタンです。
ランタン【天】で培った知識をふんだんに盛り込み、ギガパワーガスとの相乗効果で170Wのハイパワーを実現。
大型のランタンハンガーが持ち運びと引っ掛けにとても便利です。
ギガパワーランタン¨天¨のノウハウを搭載した大型ガスランタンです。
ギガパワーガスを使うと長時間使用も可能です。便利なオートイグナイタ付です。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年10月01日
UNIFLAMEユニフレーム フォールディングガスランタン

UNIFLAME(ユニフレーム) フォールデイングガスランタンUL-Gメタル
キャンプサイトを華やかに演出するステンレスボディのULーGメタル。
樹脂成型ボディと変わらない重量。
円筒の張力を最大限に生かした高強度加工によって、軽量なメタルボディを実現。
また、新設計の自己潤滑素材を使った新たなスライドシステムで、収納・引出しもスムーズ。
圧電点火装置の標準装備をはじめ、寒さの為に起こる光量低下を防ぐパワーブースターも装備し、スペックだけではない使いやすさ。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2005年09月28日
SOTO(ソト) G-ランプ

SOTO(ソト) G-ランプ
マントル発光とキャンドル発光、シーンに合わせて灯りを着替える一歩進んだGランプ。
明るいだけでは物足りないユーザーにお勧めです!
燃料はカセットガス、ライター用ガスが使える充填式で経済的。
タンク部はゴム製かバーで保護された2重構造で高い耐衝撃性を誇る。
点火消化はワンタッチ。
光量調整も簡単。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月23日
2005年09月18日
コールマン ミニコラプシブルランタン

コールマン ミニコラプシブルランタン
収納は約半分に縮み、かさばらず持ち運びも便利です。
クリプトン球ランタンなので、テント内の照明や、テーブルランタンとして使えます。
●明るいクリプトン球を使用
●収納時は約半分の大きさに縮めらる小型ランタン
●生活防水機能付きで、ツーリング等には最適な明るさと大きさ
●キャリーハンドル付
●使用バルブ:クリプトンバルブ(4.8V,0.75A)
●使用電源:単三乾電池4本
●連続点灯時間:約3.75時間
●使用時サイズ:約9×20(h)cm
●収納時サイズ:約9×13(h)cm
●重量:約290g
●材質:強化ABS他
●交換用バルブ:5351B100
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
2005年09月07日
PRIMUS(プリムス) P-541 マイクロランタン

PRIMUS(プリムス) P-541 マイクロランタン

P-541はマイクロンメッシュランタンは6.1X6.2X10.6cmという小さなボディに最大約320ルクス(約90W相当)という明るさを誇ります。
ホヤは割れないメタルメッシュを採用しハードな使用にも耐える設計です。
バーチカルイグニッション(垂直点火)システムを採用し、スマートな設計となります。
点火もトリガーを倒すだけの簡単操作です。
極限まで軽量化した堅牢バルブにより重量も124gとたいへん軽量です。
軽量・堅牢・高出力なP-541マイクロメッシュランタンはバイクツーリング、キャンプ、テント山行にももって行けるハイスペックランタンです。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月05日
PRIMUS(プリムス) P-573(点火装置付)

PRIMUS(プリムス) P-573(点火装置付)

これは明るい!
約900ルクス(200-250w相当)の光量を誇るプリムスの定番アイテムです。
マントルの装着が簡単なところにも注目!
メッシュホヤなので割れることもなく、経済的。
●シンプルなスタイルと使い勝手を追及した大型ランタン
●新開発のバーナーヘッドにはビルトイン型の点火装置電極部をセットし、マントルの装備を容易にしています
●マントル破損に対しても強くなっています
●ホヤは割れないメタルメッシュですので、運搬時や万一の転倒にも安心です
●メッシュホヤと天板部はロック方式で一体となっていて、ボディーと完全分離します
●ボディーには支柱がなく、マントルの装着や焼成が簡単に行えます。また支柱がない分、影をつくりません
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月03日
コールマン ノーススター LPランタン

コールマン ノーススター LPランタン
コールマンのガス式ランタンでは一番のおすすめ品です。
何といってもカートリッジ式なので誰でも手軽に燃料の交換ができ、マントル交換もクリップ式でワンタッチ。
どのランタンよりもいち早くセットアップできる優れものです。
ガラスを守るガード付きで、持ち運びも安心!
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む
2005年09月01日
ペトロマックス ラピッドランタン

ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン
長時間の点灯が可能な大型ランタン。
ブラスの本体にニッケルメッキを施し錆びや汚れを寄せ付けません。
簡単にお使いいただけるよう予熱用バーナーと圧力計を装備しています。
灯油ランタンの雰囲気のある味わい深い一品です。
★他のアウトドア人気ブログ情報もチェック!
続きを読む