2006年06月21日
ジョイクラフト KE5-RE

ジョイクラフト KE5-RE

ボートの革新を目指した、世界でただ一つジョイクラフトのオリジナル、「リジッドフレックス」(高圧エアフロア)と「キール」を採用したローボート
「人が漕ぐ,人力に頼るローボートだからこそ、労力を取り除かねばならない」、この基本原則が疎かにされてきました。
その弱点を克服するべく開発されたジョイクラフトのローボートです。
リジッドフレックスは、船底をフラットで板のように堅くすることができるものです。
上面と下面を無数の糸で支え、一般の組み立て式板底の面倒さが全くありません。
この板底は、全面に1枚のフロアで出来ていて、安定性、保温性、走行性が向上します。
そして、高圧空気を注入するだけで、すべて完了します。
不整地、傾斜地でも場所を選ばずセットできます。
継ぎ目のない硬く曲がらないリジッドフレックスと、がっちりとしたチューブとの相乗効果で少ない労力で疲れずに速く漕ぐ事が出来ます。
船底には、高さ7cmの成型部材、キールを装着しています。
中心が空洞、水が中空部を流れ1本のキールが、あたかも2本のキールのような効果を発揮します。
このキールは、ボートの最大の弱点である風波による、横流れ、ふらつき、左右の手の力のアンバランスの修正など、ほぼ完全に押さえ込む事に成功しています。
荒れた海況ほどその差が明確です。
本体布にはスポーツボートと同じ1000デニールポリエステルを基布とした0.72mm厚のボート用クロスを使用しています。
チューブ径は36cmと太く、バウ部にDリング、アンカーロープローラー、長尺オール、キャリーバック、ポンプ等、全てに上質なものを使用しています。
また、サイドのロープをチューブ上に設置、荒れた水面でも掴まることができます。
高級スポーツボートと同じグレード、それがジョイクラフトのFEシリーズです。
今や熟成され完成された非の打ち所のない、ジョイクラフトの品格を代表するシリーズです。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年05月22日
アキレス LF-160

アキレス LF-160
アキレスは、ボート素材から完成品までを製作する世界でも数少ないメーカー
エコストロン素材を採用した環境に優しいモデルです。
エコストロン(ECO-STRON)はアキレス独自に開発されたオレフィン系ゴム引素材というものです。
環境ホルモン懸念物質や燃焼時にダイオキシンを発生させる物質を可能な限り排除した環境に優しい素材です。
耐候性、耐オゾン性を有する耐久性に優れた素材です。
取り回しを追求したLF-160(マメタンク)は、静止時の横滑りを防ぐ頑強なウッドスタビライザーがついて、直進性、安定性が向上しています。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年04月19日
アキレス ECU4-942

アキレス ECU4-942

ウレタンコーティングで船底部を強化したECUシリーズ【2006年モデル】
アキレスでは修理に寄せられるボートの破損箇所が、船底部に集中していることに着目。
軽くて丈夫な船底を採用することで、破損を軽減しながらも艇体の軽量化を実現しています。
船底部に「特殊ウレタンコーティング」を採用し、PVCに比べ約7倍から10倍の耐摩擦強度があります。
船底の擦れは、この「特殊ウレタンコーティング」のおかげで、気になりません。
さらにその特殊ウレタンコーティングの船底部をチューブ下部まで巻き上げることで、チューブ自体も保護します。
艇体の素材は環境に配慮された新素材「エコストロン」を使用しています。
21世紀の新素材「エコストロン」は環境ホルモン懸念物質や燃焼時にダイオキシンを発生させる物質を可能な限り排除した、アキレス独自で開発した素材です。
強く、軽く、そして環境に優しいECUシリーズなら、今までのように船底の擦れに気を使うことなく、4人乗りボートでも一人で運ぶことが可能です。
多くのユーザーに支持される理由のひとつがここにあります。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

続きを読む
2006年02月21日
アキレス DR2-500

アキレス DR2-500
アキレスではファミリーで楽しめるフリーレースから速さを競うタイムトライアルレースまで対応できる川下り専用ボートを開発。
北上川を中心とした東北地区の河川において、7~8月にかけてゴムボートによる川下り大会が盛んに開催されています。
これらの大会は、比較的穏やかな川を二人一組で下るもので、子供から大人まで楽しむ事の出来る人気のスポーツイベントととして知られています。
その中でも最大規模で長い歴史を持つのが「北上川川下り大会」。
タイムを競うこの大会で勝つ決め手となるのが「軽さ」です。
アキレスのリバーラフトDRシリーズはフル装備状態で13.6kg(他社PVCボートの約1/2)なので漕ぎ手の疲労度を大幅に軽減。
このレースにおいて、昨年で総合優勝4連覇の遺業を成し遂げているペアもアキレスボートを選択した一番の理由として「他社と比較して軽くて速い」ことをあげています。
更に他の大会においてもアキレスボートが上位を独占。
今年から船底部に「特殊ウレタンコーティング」を採用したPUモデルも追加し、川下り最大の悩みである「底突き」による破れを気にする必要がなくなりました。
皆様も是非アキレスボートの「軽さ」による軽快な操縦性と「丈夫さ」を体感してみませんか。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

2006年02月09日
アキレス N4-642

アキレス N4-642
フィッシングが気軽に楽しめるだけではなく、釣り用ローボートの基本装備をしっかりと備え、且つ、コストパフォーマンスの高いボートがNシリーズです。
釣りをするのに必要なオールやポンプと言った基本的な装備は標準で付いていますので、すぐに楽しめます。
同じ4人乗りのEC4-942と比較すると船内が18cm狭くなっています。
その他のボートとの違いは、竿かけ座(竿をロッドキーパーなどで固定するためのパーツ)やアンカーロープガイド(アンカーの上げ下げを安全に楽に補助してくれるパーツ)が付属していない為、下記追記記事の関連商品の竿かけモールドやアンカーロープガイドを購入されるのをオススメします。
底板を全面に配しているため足元の安定感は抜群、さらにユニバーサルオールロックを採用しているため、目的のポイントまでスムーズに移動できます。
その他、大型バルブをはじめとする多彩な装備によりボートライフをさらに楽しく、さらに軽快にサポートします。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓
