2013年08月24日
ランドステーションPro.Mで快適なキャンプを満喫
ランドステーションPro.Mで
快適なキャンプを満喫

いままで、スノーピークのリビングシェルを使っていたのだが、もうちょっと広い空間がほしいといことで、いろいろ悩んだ結果
ランドステーションPro.Mを購入しました
子供も大きくなり、キャンプについてこなくなって、新しいキャンプ仲間を見つけたという経緯もあり、新しい幕体で気分も一新したかった、ということもあります
そして、もっともやりたかったことは、
コットで寝ること
だったのです

空気を入れたマットに、シュラフというスタイルだったのですが、コットにシュラフという組み合わせは、過去に1、2回程度でした
でも、その快適さは、忘れがたいもの、でした
20年前に買った、コールマンのコットを引っ張り出し、某メーカーのコット新調し、気持ちのいいキャンプを満喫できました
インナーテントも、普通のテントも設営しない
設営するのは、ランドステーションだけ
だから、設営も撤収も簡単に済ませることができます
仕事に忙しい合間のキャンプだから、なるべく荷物を減らしていく
というスタイルに変わってきています
今回は、ランドステーションPro.Mを、まったく、はじめて設営するという状態でした
設営した場所は、カンパーニャ嬬恋キャンプ場
初めての幕体の設営は、相当時間がかかるのではないか、と思い、
簡単に設営できる方法をまとめてみました
⇒ランドステーション・簡単な設営方法
そして、ランドステーションにコットを入れる空間が欲しかったので、
逆V字・二股ポールを作ってみました
⇒ランドステーション 逆V字ポール 製作方法
実際に設営してみて、この幕体、すごく気に入りました
今度から、このスタイルで行こう!
【人気ブログランキング 】
「アウトドア道具物欲のままに」は いまどこ?


⇒ 人気ブログランキングへ
快適なキャンプを満喫

いままで、スノーピークのリビングシェルを使っていたのだが、もうちょっと広い空間がほしいといことで、いろいろ悩んだ結果
ランドステーションPro.Mを購入しました
子供も大きくなり、キャンプについてこなくなって、新しいキャンプ仲間を見つけたという経緯もあり、新しい幕体で気分も一新したかった、ということもあります
そして、もっともやりたかったことは、
コットで寝ること
だったのです

空気を入れたマットに、シュラフというスタイルだったのですが、コットにシュラフという組み合わせは、過去に1、2回程度でした
でも、その快適さは、忘れがたいもの、でした
20年前に買った、コールマンのコットを引っ張り出し、某メーカーのコット新調し、気持ちのいいキャンプを満喫できました
インナーテントも、普通のテントも設営しない
設営するのは、ランドステーションだけ
だから、設営も撤収も簡単に済ませることができます
仕事に忙しい合間のキャンプだから、なるべく荷物を減らしていく
というスタイルに変わってきています
今回は、ランドステーションPro.Mを、まったく、はじめて設営するという状態でした
設営した場所は、カンパーニャ嬬恋キャンプ場
初めての幕体の設営は、相当時間がかかるのではないか、と思い、
簡単に設営できる方法をまとめてみました
⇒ランドステーション・簡単な設営方法
そして、ランドステーションにコットを入れる空間が欲しかったので、
逆V字・二股ポールを作ってみました
⇒ランドステーション 逆V字ポール 製作方法
実際に設営してみて、この幕体、すごく気に入りました
今度から、このスタイルで行こう!
【人気ブログランキング 】
「アウトドア道具物欲のままに」は いまどこ?


⇒ 人気ブログランキングへ

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 20:09│Comments(0)
│ランドステーションPro.M
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。