2007年02月06日
TSL 325 グリップエスケイプ

TSL 325 グリップエスケイプ
フランス・TSL社製の、耐寒プラスチックで出来た新世代のスポーツ・スノーシューです。
「TSL・グリップエスケイプ」は、3Dプラットフォームを採用し、軽量でグリップ力に優れたバックカントリー、アルパインモデルです。
裏面に縦に2列のグリップクロウ(爪)を備え、グリップ力を高めています。
強力なグリップクロウは、強いトラクションを得ることができるため、アイスバーンや急斜面で横滑りを防ぐことができます。
独自のプレート式バインディングシステムにより、優れたコントロール性を発揮します。
ビンディングは簡単装着のラチェット式バンドをメインに使用した「エスケイプ」ビンディングです。
足首のホールドは柔らかいラチェット式で、ヒールカップは踵の大小にかかわらずフィットするように改良されています。
TSL独自のビンディング方式は
・装着が容易(爪先のバンドを締めて、足首にストラップを巻いて締めるという簡単操作)
・サイズ調節が容易(レバー一つで簡単にサイズを調節)
・独自のヒールロック機構が使用できる(急な下り坂でテールが下がって歩きにくい場合、フック一つでかかとをロックできる)
などの特徴を備えています。
ブーツの形状を選ばないビンディングです。
軽量でグリップ力に優れるため、バックカントリースキー・スノーボードのハイクアップ用、登山用としても最適です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓



仕様 :
●全長:595mm
●幅:220mm
●重量:1990g(ペア)
●適応体重:60~120kg
●材質:ポリプロリレン

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
↓20万点以上の商品の中で、一番売れているアイテム↓
●全長:595mm
●幅:220mm
●重量:1990g(ペア)
●適応体重:60~120kg
●材質:ポリプロリレン

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 18:35│Comments(4)
│アウトドア・スポーツ
この記事へのコメント
スノーシュー かなり進化していますよね。気にはなるのですが、今のところ買い換えるほど使用頻度が無いのも事実。少なくとも今シーズンは、買えないだろうなぁ。そう言っているうちに年老いてしまいそうw
Posted by サン at 2007年02月06日 23:16
近年になってスノーシューも種類が豊富になってきていますね。
昔のアルミのフレームのものから、耐寒プラスチックのフレームになるなど進化しています。
アウトドア道具の進化とともに、年齢も増加するのは、誰にも止められません。(笑)
昔のアルミのフレームのものから、耐寒プラスチックのフレームになるなど進化しています。
アウトドア道具の進化とともに、年齢も増加するのは、誰にも止められません。(笑)
Posted by natuler at 2007年02月07日 05:30
私は友人のガイドと各社のものを比較検討し、今シーズン正にこれを購入しました。(ちなみに赤です)
スノーシューにもっとも大切な「横滑り」にガッツリ対応できるそのグリップのよさもさることながら、着脱の早さは現行モデル中一番。
又、踵が固定できるため、下りも楽です。
山岳ガイド仲間も一押しのスノーシューで、現行モデル中No1であると思います。
さすがnatulerさんですね。良いものを紹介していると思います。
スノーシューにもっとも大切な「横滑り」にガッツリ対応できるそのグリップのよさもさることながら、着脱の早さは現行モデル中一番。
又、踵が固定できるため、下りも楽です。
山岳ガイド仲間も一押しのスノーシューで、現行モデル中No1であると思います。
さすがnatulerさんですね。良いものを紹介していると思います。
Posted by 河童 at 2007年02月08日 02:36
スノーシューの中でも、非常に良く考えられたアウトドア道具だと思い紹介させていただきました。
山岳ガイドの河童さんが購入されたということは、現行の中でイチオシのスノーシューだということがよくわかりました。
カラーの赤は、このモデルの中でも一番カッコイイですよね。
自分がほしいな~と思ったので紹介させていただきました。
河童さんありがとうございます。
山岳ガイドの河童さんが購入されたということは、現行の中でイチオシのスノーシューだということがよくわかりました。
カラーの赤は、このモデルの中でも一番カッコイイですよね。
自分がほしいな~と思ったので紹介させていただきました。
河童さんありがとうございます。
Posted by natuler at 2007年02月08日 05:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。