2006年03月20日
HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ
高度計・気圧計・デジタルコンパス・ストップウォッチ、さらにスキークロノ機能搭載のスキーヤー向けの時計です。
ハイギア:ハイギア社は革新的なナビゲーションやセイフティ計器をアウトドア愛好家に提供する為に、1999年に創設されたました。
アウトドアで遭遇する困難を克服するための新しい道具を必要としている進歩的な人々のための会社です。
2004年に「USスキーチーム」「USスノーボードチーム」のオフィシャルサプライヤーに認定されました。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

●サイズ:40mm(直径)
●重量:約76g
●時計:日付/曜日・デュアルタイム機能・温度表示・アラーム
●高度計:蓄積/最高地高度表示・ログブロック機能
●気圧計:海面・絶対気圧表示・気圧傾向グラフ表示
●クロノ:100分1秒計測(50ラップ・20ラン)
●スキークロノ:滑降スピード計測
●コンパス:方位表示・偏差補正機能
●他機能:5気圧(50m)防水・バックライト・ミネラルグラス・天気予報アイコン
●2049年までのカレンダープログラム搭載
関連商品 :

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ グラファイト

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ コッタ

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ ボーン

HIGHGEAR(ハイギア) AXIS(アクシス)

HIGHGEAR(ハイギア) SUMMIT(サミット)

HIGHGEAR(ハイギア) アエリアル

HIGHGEAR(ハイギア) ロフト

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
↓20万点以上の商品の中で、一番売れているアイテム↓
●重量:約76g
●時計:日付/曜日・デュアルタイム機能・温度表示・アラーム
●高度計:蓄積/最高地高度表示・ログブロック機能
●気圧計:海面・絶対気圧表示・気圧傾向グラフ表示
●クロノ:100分1秒計測(50ラップ・20ラン)
●スキークロノ:滑降スピード計測
●コンパス:方位表示・偏差補正機能
●他機能:5気圧(50m)防水・バックライト・ミネラルグラス・天気予報アイコン
●2049年までのカレンダープログラム搭載
関連商品 :

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ グラファイト

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ コッタ

HIGHGEAR(ハイギア) アルテラ ボーン

HIGHGEAR(ハイギア) AXIS(アクシス)

HIGHGEAR(ハイギア) SUMMIT(サミット)

HIGHGEAR(ハイギア) アエリアル

HIGHGEAR(ハイギア) ロフト

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 06:00│Comments(2)
│時計
この記事へのコメント
私は高知県人なんで、カシオを愛用しています。
今使っているのは、型番は知りませんが、カシオタフソーラーの針式を愛用してます。
経過時刻を針の角度で判断できるので、重宝してます。
特に高度障害になると、計算が出来なくなるので、デジタル表示は経過時間を頭で計算しなくてはならないので、辛いと思います。
私は時間を角度で示す時計は凄い発明だと思っています。
今使っているのは、型番は知りませんが、カシオタフソーラーの針式を愛用してます。
経過時刻を針の角度で判断できるので、重宝してます。
特に高度障害になると、計算が出来なくなるので、デジタル表示は経過時間を頭で計算しなくてはならないので、辛いと思います。
私は時間を角度で示す時計は凄い発明だと思っています。
Posted by 河童 at 2006年03月22日 22:26
なぜ、高知=カシオ???(笑)
経過時刻を針の角度で判断というのは、どんなふうに役に立つのですか?
高度障害の症状は、どうなるんでしょうか?
お手数ですがご教授ください。
経過時刻を針の角度で判断というのは、どんなふうに役に立つのですか?
高度障害の症状は、どうなるんでしょうか?
お手数ですがご教授ください。
Posted by natuler at 2006年03月23日 05:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。