2006年05月04日
ジャックウルフスキン バーニー ACS

ジャックウルフスキン バーニー ACS

ジャックウルフスキン(Jack Wolfskin)は、1981年に創業したドイツのアウトドア、トラベル用品メーカー。
トレードマークは、ポー・マーク(狼の足跡)がシンボルで有名なロゴです。
ジャックウルフスキン(Jack Wolfskin)は、使いやすい機能的なつくりとタフな性能、キュートなデザインが人気。
装着感&通気性の高いACSキャリングシステムを搭載しています。
背中と本体の接触を軽減して不快な熱気を放出し快適さを保つように設計されています。
これにより通気性も良く長時間の着用にも疲れないようになっています。
機能性抜群なので活用する場所を選ばず、ちょっとしたお出かけやトラベル、アウトドアまで幅広く使えてオススメです。
パックサックは縦長のデザインで、内部は一気室構造です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

●素材:アルマテックプラス600D/シャド-ストライプ420D
●底面素材:アルマテックプラス600D
●重量:1090g
●容量:23L
●サイズ:50x28/20x15cm
●背面システム:ACSシステム
関連商品 :

ジャックウルフスキン バーニー ACS サブマリン

ジャックウルフスキン バーニー ACS メキシカンペッパー

ジャックウルフスキン バーニー ACS フォッシル

ジャックウルフスキン バーニー ACS ダークレッド

ジャックウルフスキン バーニー ACS ノルディックブルー

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
↓20万点以上の商品の中で、一番売れているアイテム↓
●底面素材:アルマテックプラス600D
●重量:1090g
●容量:23L
●サイズ:50x28/20x15cm
●背面システム:ACSシステム
関連商品 :

ジャックウルフスキン バーニー ACS サブマリン

ジャックウルフスキン バーニー ACS メキシカンペッパー

ジャックウルフスキン バーニー ACS フォッシル

ジャックウルフスキン バーニー ACS ダークレッド

ジャックウルフスキン バーニー ACS ノルディックブルー

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 06:24│Comments(2)
│ザック&バッグ
この記事へのコメント
昨今のザックの背面システムの進化は、
目を見張るものがありますよね。
私がチョイスする際の、ポイントは「ショルダーパット」と「ヒップベルト」のバランスを重視します。
手持ちの一番大きいザックは、ロウの廃盤になったカンガヒマール(115L)がありますが、このパッドと重心バランスは絶品でした。
室堂から。コイツに30kg位詰め込んで、一気に仙人池に歩いたときも、全く違和感が無かった事を覚えています。
目を見張るものがありますよね。
私がチョイスする際の、ポイントは「ショルダーパット」と「ヒップベルト」のバランスを重視します。
手持ちの一番大きいザックは、ロウの廃盤になったカンガヒマール(115L)がありますが、このパッドと重心バランスは絶品でした。
室堂から。コイツに30kg位詰め込んで、一気に仙人池に歩いたときも、全く違和感が無かった事を覚えています。
Posted by 河童 at 2006年05月04日 21:36
装着感&通気性の進化は、これからも続くと思っています。
肩への負担と一体感のバランス重要ですよね。
115Lとは大型ですね。
ロウとは、ロウアルパインのことでしょうか?
30kgの荷物で一気にとはスゴイです。
肩への負担と一体感のバランス重要ですよね。
115Lとは大型ですね。
ロウとは、ロウアルパインのことでしょうか?
30kgの荷物で一気にとはスゴイです。
Posted by natuler at 2006年05月04日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。