2006年11月11日
GARMIN(ガーミン) イートレック レジェンド Cx

GARMIN(ガーミン) eTrex Legend Cx (イートレック レジェンド Cx)日本版
ハンディGPSとして定評のあるガーミン(GARMIN)に、NEWモデルが出ました。
最初に、Map60シリーズ
大きな特徴は、microSDカードスロットの搭載で、本体のメモリに依存することがなく、他の地図データの入ったmicroSDカードに交換できることです。
例えば、前回は北海道の地図データを使ったけれど、今回は関東方面の地図データを使う、という使い方ができます。
また、microSDカードに地域別のマップソースが予め格納されているオプションも発売されています。
このオプションのmicroSDカードは、パソコンを使わなくても手軽に利用する事ができます。
そして、ウェイポイント(地点情報)を登録できます。
出発前にウェイポイントを登録し、目的地に設定すると、直線距離、到着予想時間などが把握できます。
そして「この場所に次回も訪れてみたい」と思ったウェイポイントを登録すれば、また迷わずに行くことができます。
例えば、釣りで入れ食いのウェイポイントを登録したり、眺めのいいロケーションを登録したりと、お気に入りのフィールドをどんどん登録(500ヶ所)することができます。
その他の詳細は、こちら
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓




世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 22:16│Comments(4)
│ナビゲーション・ツール
この記事へのコメント
初めまして。ウェブバスといいます。
ブログランキング一位はどんなものかと
のぞいてみましたw
やっぱりすごいですね♪
インプレッションが超完璧ですww
これからもたまに見に来ます!
よかったら僕のブログにも是非来てください。
ブログランキング一位はどんなものかと
のぞいてみましたw
やっぱりすごいですね♪
インプレッションが超完璧ですww
これからもたまに見に来ます!
よかったら僕のブログにも是非来てください。
Posted by ウェブバス at 2006年11月13日 00:32
ウェブバスさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
バスフィッシングが大好きなんですね。
アンタレスを大事に使ってくださいね。
自分も昔バス釣りがブームだった頃、良くフィールドに出かけていました♪
今は釣りをやっていないので、釣りに関する情報は、当ブログではあまりアップしていないのですみません。
不定期に更新していますが、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
バスフィッシングが大好きなんですね。
アンタレスを大事に使ってくださいね。
自分も昔バス釣りがブームだった頃、良くフィールドに出かけていました♪
今は釣りをやっていないので、釣りに関する情報は、当ブログではあまりアップしていないのですみません。
不定期に更新していますが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by natuler at 2006年11月13日 05:39
読図は山屋の基本だ!
なんて言いながら現在欲しいものの筆頭です。
でも値段が・・・。なんて思っていたのですが、ここまで来ていたとは・・・!
カーナビの値段を考えれば安いですよね。命はお金では買えません。なんて自分に言い訳をはじめている自分が怖い(苦笑)
なんて言いながら現在欲しいものの筆頭です。
でも値段が・・・。なんて思っていたのですが、ここまで来ていたとは・・・!
カーナビの値段を考えれば安いですよね。命はお金では買えません。なんて自分に言い訳をはじめている自分が怖い(苦笑)
Posted by 河童 at 2006年11月14日 03:23
microSDカード対応になり、益々魅力的な
ハンディGPS。
アウトドアフィールドで活躍間違いなしです。
ですが価格がネックで、とても気軽にとは言えませんよね。
価格が下がれば、一気にブレイクするアウトドア道具です。
自分も、言い訳大好きです!(爆笑)
ハンディGPS。
アウトドアフィールドで活躍間違いなしです。
ですが価格がネックで、とても気軽にとは言えませんよね。
価格が下がれば、一気にブレイクするアウトドア道具です。
自分も、言い訳大好きです!(爆笑)
Posted by natuler at 2006年11月14日 05:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。