2006年04月11日
ピューター フラスコ KW14R

ピューター フラスコ KW14R

飽きのこないシンプルなデザインに男女問わずにお持ち頂く事が出来る人気のタイプです。
本皮袋、ジョーゴが付いたお得なセット。ギフトにも最適です!
ピューターは腐食・変色・酸・アルカリに強く、古来より飲み物を入れる器としては、最高の材質とされてきました。
その粒子の中に不純物を吸収する作用がある為、ビール・ウィスキー等が本来持っていた旨味を引き出します。
ピューターは、すずを含む合金で、金属臭や味がつきにくく、またガラスのように割れたりしないためフラスコには欠かせない素材で、すずは古来より高級金属として珍重されてきました。
又、水を浄化(イオン化)する働きを持ち、熱伝導効率の良い性質を持っています。
小型タイプなので比較的軽量で、女性のバッグにもスッキリ入ります。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

●H11.5cm 120ml
●本体の重さ 280g
●材質ピューター:錫97% アンチモン2% 銅1%
●本皮袋、ジョーゴ付
●タイ国製
関連商品 :

ピューター ENGLAND製高級フラスコ

ピューター アルケミーフラスコ EA06D

ピューター アルケミーフラスコ EA06R

ピューター フラスコ EA04S-PL

ピューター フラスコ EA06PL

ピューター フラスコ KW22

ピューター フラスコ TKW7BL

ピューター フラスコ TKW7BR

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
↓20万点以上の商品の中で、一番売れているアイテム↓
●本体の重さ 280g
●材質ピューター:錫97% アンチモン2% 銅1%
●本皮袋、ジョーゴ付
●タイ国製
関連商品 :

ピューター ENGLAND製高級フラスコ

ピューター アルケミーフラスコ EA06D

ピューター アルケミーフラスコ EA06R

ピューター フラスコ EA04S-PL

ピューター フラスコ EA06PL

ピューター フラスコ KW22

ピューター フラスコ TKW7BL

ピューター フラスコ TKW7BR

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 05:27│Comments(6)
│フラスコ&スキットル
この記事へのコメント
酒飲みな私にはフラスコは必需品です。
良い道具は、中身を飲みながら、それに触れているだけで、酒のアテになります。
私はメーカーは解りませんが、20年来愛用しているモノがありますが、あちこち凹んで大分容量が減ってます。
でも愛着があり手放せません(苦笑)
良い道具は、中身を飲みながら、それに触れているだけで、酒のアテになります。
私はメーカーは解りませんが、20年来愛用しているモノがありますが、あちこち凹んで大分容量が減ってます。
でも愛着があり手放せません(苦笑)
Posted by 河童 at 2006年04月11日 08:33
お酒大好きな方には、必需品です。(笑)
良い道具に触れているだけで、、、
そのお気持ちよ~くわかりますよ!
私もそうですから。
でも、持っていないんですよ~。
これも、憧れの逸品です。
ちなみに、中身は何をいれていらっしゃるのですか?
良い道具に触れているだけで、、、
そのお気持ちよ~くわかりますよ!
私もそうですから。
でも、持っていないんですよ~。
これも、憧れの逸品です。
ちなみに、中身は何をいれていらっしゃるのですか?
Posted by natuler at 2006年04月11日 22:41
気分に寄りますが、焼酎かジンです。
山中単独ビバーグでは欠かせませんよね。
BGMは、ドラゴンフライが奏でてくれます(笑)
山中単独ビバーグでは欠かせませんよね。
BGMは、ドラゴンフライが奏でてくれます(笑)
Posted by 河童 at 2006年04月12日 08:11
くぅ~、しぶいっすね~。(笑)
単独もされるんですね。
ドラゴンフライのストーブもほしいと思ってます。(笑)
単独もされるんですね。
ドラゴンフライのストーブもほしいと思ってます。(笑)
Posted by natuler at 2006年04月12日 21:26
ドラゴンフライの「とろ火」はいいですよ。
ギガもいいのですが、吸気口に難があるようで、何回か火だるまにしてしまい、現在はドラゴンを愛用しています。
でも、ホエーブスを越えるバーナーには、まだ出会っていない気がします。
大ブス小ブス両方持っているのですが、特に大ブスのとろ火は炎の美学ですよ。
ギガもいいのですが、吸気口に難があるようで、何回か火だるまにしてしまい、現在はドラゴンを愛用しています。
でも、ホエーブスを越えるバーナーには、まだ出会っていない気がします。
大ブス小ブス両方持っているのですが、特に大ブスのとろ火は炎の美学ですよ。
Posted by 河童 at 2006年04月12日 21:44
ドラゴンフライの「とろ火」は絶賛されていますよね。
ご飯を炊くのに欠かせない道具として、有名みたいですね。
ホエーブス懐かしいです。
持ってはいないのですが、現在は生産中止みたいですね。
たしか通の間では、鉄製のケースはブス缶と呼ばれていたような記憶が。
ご飯を炊くのに欠かせない道具として、有名みたいですね。
ホエーブス懐かしいです。
持ってはいないのですが、現在は生産中止みたいですね。
たしか通の間では、鉄製のケースはブス缶と呼ばれていたような記憶が。
Posted by natuler at 2006年04月13日 05:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。