2006年04月10日
南部鉄器 鉄瓶 いろり釜

南部鉄器 鉄瓶 いろり釜
シーズニングの必要がほとんどありません。
湿気の多い日本の気候・風土に合った作り。日本の伝統工芸品としての美しさ。
精密な仕事による仕上げの確かさ・均一性、家庭での調理も考えた設計。
南部鉄器は鋳物で出来ています。
鋳物は鉄板と比べ厚みがある為(3~5mm)特長として保温性があり冷めにくい。
鉄はいったん溜め込んだ熱を簡単には逃がしません。アルミ鍋と比較しても熱が冷めるまでに1.5倍もの時間を要します。
鉄瓶で沸かしたお湯は、塩素臭が抑えられまろやかな味わいになると言われています。
お茶の味を左右する大きな要素のひとつにお湯が上げられます。
お湯を鉄瓶で沸かすことにより、お茶の味はいちだんと引き立ちます。
一晩汲み置いた水を沸かす直前に鉄瓶に移します。
沸かす際、鉄瓶の蓋を取った状態で3分程沸騰させることで、カルキ臭が抜けすっきりとまろやかになります。
日本茶だけでなく、コーヒー・紅茶・中国茶なども、鉄瓶を使うことにより一層、美味しくいただけます。
現代人に不足がちな鉄分。
南部鉄器は現代人、特に女性にとって不足しがちな重要な栄養素である鉄分の補給をしてくれます。
小ぶりなサイズで扱いやすい鉄瓶です。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓

●外寸:約15×16.5×18cm
●質量:約1.2kg
●満水容量:約0.65L
関連商品 :

南部鉄器 鉄瓶 たまご形 H175

南部鉄器 鉄瓶 まろみアラレ H171

南部鉄器 鍋敷 星 OJ11S

南部鉄器 鍋敷 星ミニ OJ11S

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
↓20万点以上の商品の中で、一番売れているアイテム↓
●質量:約1.2kg
●満水容量:約0.65L
関連商品 :

南部鉄器 鉄瓶 たまご形 H175

南部鉄器 鉄瓶 まろみアラレ H171

南部鉄器 鍋敷 星 OJ11S

南部鉄器 鍋敷 星ミニ OJ11S

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 05:44│Comments(4)
│キッチン/クッカー
この記事へのコメント
山小屋の手伝いをしていたとき、南部鉄の茶瓶を持って上がって、薪ストーブにかけていたところ、沢山のお客さまに喜んでいただいたことを懐かしく思い出しました。
勿論今でも現役で家庭で使用しており、この記事のとおり、コーヒー・お茶には欠かせないものになっています。
又お手入れに、使用済みのほうじ茶の葉でまだ暖かい表面を叩いてやると、黒さが際だってきます。
勿論今でも現役で家庭で使用しており、この記事のとおり、コーヒー・お茶には欠かせないものになっています。
又お手入れに、使用済みのほうじ茶の葉でまだ暖かい表面を叩いてやると、黒さが際だってきます。
Posted by 河童 at 2006年04月10日 21:28
山小屋のお手伝いもされていたんですか。
やはり地元の山ですか?
南部鉄、ご自宅で活躍されているんですね。
ほうじ茶の葉で黒さが増してくるのは知りませんでした。(なるほど~)
やはり地元の山ですか?
南部鉄、ご自宅で活躍されているんですね。
ほうじ茶の葉で黒さが増してくるのは知りませんでした。(なるほど~)
Posted by natuler at 2006年04月11日 05:05
愛媛県にある笹ヶ峰の丸山荘です。
登山口から2時間ほど登ったところにある通年営業の山小屋です。ライフラインがないため、(電気はソーラーでした)薪で炊飯していました。
ここでは、荷揚げは勿論、薪割り・草刈り・登山道の整備など公務員しながら、週末、休日に10年ほど通い、山仕事や山の事を教わりました。
あと、「ほうじ茶」なんですよ。緑茶や麦茶じゃダメなんです。
登山口から2時間ほど登ったところにある通年営業の山小屋です。ライフラインがないため、(電気はソーラーでした)薪で炊飯していました。
ここでは、荷揚げは勿論、薪割り・草刈り・登山道の整備など公務員しながら、週末、休日に10年ほど通い、山仕事や山の事を教わりました。
あと、「ほうじ茶」なんですよ。緑茶や麦茶じゃダメなんです。
Posted by 河童 at 2006年04月11日 05:56
10年も通っていらしたなんて、河童さんは、本当に山がお好きなのですね。
私は、長野県なのですが、北アルプスを遠くから眺めて満足している程度です。(笑)
ほうじ茶なんですね。勉強になります。
私は、長野県なのですが、北アルプスを遠くから眺めて満足している程度です。(笑)
ほうじ茶なんですね。勉強になります。
Posted by natuler at 2006年04月11日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。