2007年03月07日
スノーピーク アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹
アイアングリルテーブルを便利なキッチンシステムにするアイテムその2です。
このウッドテーブル W竹
は、アイアングリルテーブルのテーブルトップにセットする天板です。


サイズは2種類あり、Sサイズ(250×360×12mm)とWサイズ(500×360×12mm)があります。
テーブルトップを広く確保したかったため今回選択したのは、Wサイズのウッドテーブル
です。
素材には、竹の集成材が使用されています。
細い竹の目は、見た目の美しさも充分です。
竹の集成材はスノーピークの製品で一部採用されていましたが、2006年から全ての天板を竹の集成材に変更することになったようです。
竹を採用した理由として挙げているのは、竹の成長がとても早く3~5年で成木になるのだとか。
竹といえば竹林ですが、竹林は定期的に間引きしなければ、竹林全体が枯れてしまうということです。
つまり普通の木材よりも成長が早く、間引きによって竹林も保存できるし素材も確保できるというメリットがあるようです。
オプションアイテムのウッドテーブル
で、アイアングリルテーブルを快適な好みのキッチンテーブルにカスタマイズすることができます。
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓
人気blogランキング


このウッドテーブル W竹

サイズは2種類あり、Sサイズ(250×360×12mm)とWサイズ(500×360×12mm)があります。
テーブルトップを広く確保したかったため今回選択したのは、Wサイズのウッドテーブル
素材には、竹の集成材が使用されています。
細い竹の目は、見た目の美しさも充分です。
竹の集成材はスノーピークの製品で一部採用されていましたが、2006年から全ての天板を竹の集成材に変更することになったようです。
竹を採用した理由として挙げているのは、竹の成長がとても早く3~5年で成木になるのだとか。
竹といえば竹林ですが、竹林は定期的に間引きしなければ、竹林全体が枯れてしまうということです。
つまり普通の木材よりも成長が早く、間引きによって竹林も保存できるし素材も確保できるというメリットがあるようです。
オプションアイテムのウッドテーブル
★他の人気アウトドア情報は、こちらのランキングでチェック↓




スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル ウッドテーブル W竹

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店
Posted by natuler at 21:35│Comments(0)
│使用しているアウトドア道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。